3連休明けの授業
2022年2月14日 09時44分3連休が終わりました。連休中も、コロナ感染拡大防止のために、制限されていることも多く、楽しい休みにはならなかったかもしれ
ませんが、逆に、家族との時間が増え、ゆっくり過ごすことができた人も多いのではないでしょうか。全国的に、そして愛媛県でも高止
まりが続いています。今週も、感染防止対策を徹底しながら、一日も早い収束を願い、頑張っていきましょう。今日は、1時間目の授業
の様子を紹介します。連休明けではありますが、どのクラスも集中して授業を行っていました。
1年1組は国語科で、ワークを整理しながら学年末テスト対策に取り組みました。
1年2組は理科で、「地震のゆれの伝わり方」について学習しました。
2年1組は社会科で、ワークを整理しながら学年末テスト対策に取り組みました。
2年2組は数学科で、「確率の求め方が分かる」を目標に学習しました。
3年1組は理科で、タブレットを使って、地球環境の今について調べ学習を行いながら、発表に向けての準備を行いました。
3年2組は技術科で、コロックルを使ってプログラミング学習に取り組みました。今日が最後の授業であり、ほとんどの生徒が完成さ
せていました。