トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

週末の授業

2022年4月22日 09時44分

 令和4年度の授業も、2週目が終わろうとしています。入学・進級し、張り切って頑張っている反面、クラス替えなどで環境が変わり

少し疲れ気味の人もいるかもしれません。また、週末も、市郡総体に向け多くの部が練習試合を計画しているなど、なかなかゆっくりは

できないかもしれませんが、上手く時間を作って、心と体の休養に努めてください。

 今日は1時間目の授業の様子を紹介します。疲れを感じさせないくらい、どのクラスの、どの生徒も頑張っています。

 1年1組は英語科で、「アルファベットを書こう」を目標に、学習しました

 1年2組は数学科で、「絶対値について理解する」を目標に学習しました。

 2年1組は国語科で、順番に教科書を音読をしながら、登場人物の思いなどを考えました。

 

 2年2組は理科で、「水は分解できるか」を実験をしながら確認しました。事前の注意事項を真剣に聞いています。

 3年1組は社会科で、「広がる社会運動と普通選挙の実現」について、学習しました。

 

 3年2組は道徳科で、どんなクラスにしたいか、グループで相談しながら、みんなで意見を出し合いました。