トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

週明けの様子は・・・授業風景

2022年4月25日 09時18分

 今日は、週明けの月曜日ですが、微熱があったり、体調を崩したりして、欠席している生徒が少し増えています。ゴールデンウイークを

週末に控えており、今週は頑張りどころかもしれません。マスクの着用、うがい・手洗い、手指の消毒を始め、基本的な健康管理をしっかり

行いながら、頑張っていきましょう。今日は1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は社会科で、「地球上の市を表そう」を目標に、学習しました。

 1年2組は英語科で、ビンゴゲームをしながら、英単語の学習を行いました。今日は上位5人にシールが渡されました。

 2年1組は理科で、「水・酸素・水素は、それぞれ純粋な物質か、それとも混合物か」を、グループで理由を考えながら、ホワイトボ

ードにまとめました。

 2年2組は英語科で、ALTと教科担任によるTTの授業を行いました。2年生になると、発音も本格的になっています。

 3年1組は数学科で、「展開の公式を考える」を目標に、学習を進めました。みんな真剣な表情です。

 3年2組は社会科で、「広がる社会運動と普通選挙の実現」について、学習しました。