週明けの様子は・・・授業風景
2022年4月25日 09時18分今日は、週明けの月曜日ですが、微熱があったり、体調を崩したりして、欠席している生徒が少し増えています。ゴールデンウイークを
週末に控えており、今週は頑張りどころかもしれません。マスクの着用、うがい・手洗い、手指の消毒を始め、基本的な健康管理をしっかり
行いながら、頑張っていきましょう。今日は1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は社会科で、「地球上の市を表そう」を目標に、学習しました。
1年2組は英語科で、ビンゴゲームをしながら、英単語の学習を行いました。今日は上位5人にシールが渡されました。
2年1組は理科で、「水・酸素・水素は、それぞれ純粋な物質か、それとも混合物か」を、グループで理由を考えながら、ホワイトボ
ードにまとめました。
2年2組は英語科で、ALTと教科担任によるTTの授業を行いました。2年生になると、発音も本格的になっています。
3年1組は数学科で、「展開の公式を考える」を目標に、学習を進めました。みんな真剣な表情です。
3年2組は社会科で、「広がる社会運動と普通選挙の実現」について、学習しました。