トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

ドリルテスト・授業・English speech contest

2022年9月22日 09時13分

 今日は、朝読書の時間を利用し、第6回ドリルテスト(国語科)を行いました。今回のトップはどのクラスになるでしょうか。

 また、午後からは、内子町内のEnglish speech contestが行われ、本校からも3年生3名が出場します。英語科教員やALTの先生の指

導を受け、準備は万端です。自分の思いがしっかり伝えられることを願っています。

 今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 2年1組は美術科で、町並みの風景画を描いていました。今年もすばらしい作品が仕上がってきています。

 2年2組は国語科で、対義語について学習しました。3連休明けには小テストを行われるようです。

 3年1組は理科で、DVD教材を利用して、生命についての学習を行いました。

 3年2組は社会科で、既習内容のワークを整理し、その後で、問題を出し合いながら、内容の確認を行いました。

 1年5組は道徳科で、トランプを使っての学習を通して、ルールを守ることの大切さを理解しました。

 1年1組は数学科で、単元テストを行いました。みんな真剣です。

 1年2組は英語科で、何が好きか、たずねたり答えたりできるよう学習しました。