トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

第20回内子町中学校 ENGLISH SPEECH CONTEST(英語弁論大会)

2022年9月22日 16時01分

 今日は午後から内子町内の中学生の英語弁論大会が行われ、4つの中学校の代表生徒8名が堂々と発表しました。どの生徒も自分の

考えや想いを伝えようと真剣に取り組み、とてもレベルの高いすばらしい大会になりました。

 本校からも3年生3名が出場し、練習の成果をしっかり発揮することができました。結果は、F・Aさんが1位に、U・Rさんが2位

に入賞しました。おめでとうございます。また、I・K君は誰よりも力強い発表をしてくれました。入賞者に負けない発表だったと思い

ます。発表してくれた8名の皆さん、お疲れ様でした。また、進行や審査員を始めとした、関係者の皆様、ありがとうございました。

  なお、今回は発表者は参集して開催、その他の生徒はオンラインで視聴しました。本校は、3年生が体育館に集まり視聴しましたが、

同級生の頑張りを見て、学ぶことが多かったのではないかと思います。

 また、大会に花を添えるべく、内子高校と内子高校小田分校の生徒がレベルの高い発表を行ってくれました。発表者は、貴重な経験が

できたのではないかと思います。高校生の皆さん、ありがとうございました。