トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

本日の大会結果(ソフトボール・男女バスケットボール)

2019年12月15日 16時58分

大会の結果をお知らせします。

<ソフトボール部>

第1試合 内子・五十崎  9-1 丹原東中学校

第2試合 内子・五十崎  4-4 伊予高校

第3試合 内子・五十崎 19-7 立花中学校

第4試合 内子・五十崎  0-5 西条東・北中学校(合同)

 2日間に渡って7試合ありました。五十崎中学校さんとの合同チームで、冬場はなかなか一緒に練習できる時間をとることが難しいので、連携を深めるいい機会にもなったと思います。

<男女バスケットボール部>

 男子は1回戦城北中学校さんに勝ち、次戦宇和中学校さんに敗れました。女子は1回戦広見中学校さんとの試合に敗退しました。1回戦が同時刻だったために、両方最後までじっくり応援することはできませんでしたが、今の持っている力を出し切ろうとする気持ちが、プレーからしっかり伝わってきました。勝負の世界ですから、試合をすれば勝者と敗者に分かれます。今日の大会から何を学んだか。それが大事です。

 ソフトボール部の皆さんも、男女バスケットボール部の皆さんも、次に向けてより高い目標を持って、日々の練習に励んでください。

 「勝負の神様は細部に宿る。」心・技・体のレベルアップのためには、グランド・コートを離れた所での生活をしっかりしていくことも必要です。自分がその部分で何をしていくことが大切か考え、行動に移していきましょう。

 大会運営に携わっていただきました関係者の皆様、応援・車出しをしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。