EILS10分間テスト他・・・授業風景
2023年2月13日 09時01分今日は、授業の時間の一部を使って、全校生徒がEILS10分間テスト(1年生:社英、2年生:数英、3年生:国社)に取り組みます。
愛媛県が作成したCBT形式のテストで、タブレットを使って行うことで、すぐに結果が分かり、生徒への指導に反映できる優れもので
す。1時間目には3クラスの授業で行われていました。その様子を含め、1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は理科で、力の大きさとバネののびの関係について学習しました。
1年2組は英語科で、授業の始めに、EILS10分間テストに取り組みました。
1年5組、2年5組は理科で、地震の揺れの伝わり方など、プリントを使って、今週行う学年末テストの確認を行いました。
2年1組は美術科で、金属を楽しむなど、知識の習得に努めました。
2年2組は英語科で、EILS10分間テストに取り組みました。
3年1組は数学科で、作図の復習と利用について学習しました。
3年2組は社会科で、EILS10分間テストを行いました。