バレーボール部大会2日目の結果
2019年12月22日 12時59分 昨日リーグ戦2勝で1位通過をし、本日代表決定戦トーナメント初戦に臨みました。対戦相手は伊方中学校さんです。第1セットの出だし、動きがやや硬く、サーブで崩されてリードを奪われます。内中も粘り強く戦いますが、そのまま押し切られました。第2セット立ち上がり、長いラリーの応酬が続き、内中も必死に食らいつきますが、中盤から相手の流れになり、残念ながらセットカウント0-2で敗れました。
対戦相手の伊方中学校さんと内子中の両チームを見ていて、レシーブの正確性と脚力(足から動いてボールを取りに行く)は、相手の方が上回っていたかな、というのが私の感想です。しかし、今回初日を勝ち上がったことはたまたまではなく、力をつけてきた証拠です。素早く動くための重心の位置、つま先の方向等、これから意識して練習していくと、このチームは今よりもっともっと強くなっていくと思います。校歌絶唱も感動しました。内中の校歌が他の会場で響くのはとても気持ちが良かったです。バレーボール部の皆さん、よく頑張りました。昨日に引き続き応援していただきました保護者の皆さま、先生、ありがとうございました。
さあ、明日から2学期最終週です。生徒会新本部役員の任命式が行われます。リーダーのバトンタッチです。内中が新たな飛躍に向けて進んでいく時期がきました。私たち全員がいい形で終業式を迎えられるよう、その意識・気持ちを持って残り3日間を過ごしていきましょう。私自身も言うばかりでなく、その気持ちを強く持って、行動で示したいと思います。