トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

生徒会本部役員任命式が行われました。&1年生ラスト・ラン!!

2019年12月23日 16時46分

 2学期最終週がスタートしました。新しい元号の年となった「令和元年」も残り8日となります。年の瀬もせまってまいりましたが、内中生は元気に学校生活を送っています。

 「お知らせ」のコーナーでもご案内していますが、1月の行事予定を掲載しました。行事予定のコンテンツからご覧になれます。

 本日は放課後、新生徒会本部役員の任命式と就任挨拶・旧本部役員の退任挨拶が行われました。


 歴史は受け継がれていきます。新しい時代の幕開けとなります。生徒会は全生徒をもって構成されています。内中生1・2年生の皆さん、新しいリーダーと共にこれからも内中を盛り上げていきましょう。新本部役員の皆さん、今日、全校生徒の前で宣言したことが少しでも実現でるよう、一歩ずつ前へ進んでください。旧本部役員の皆さん、自分のことで忙しくなってきますが、後輩達へのサポート、最後までよろしくお願いします。
 25日終業式の日は、専門委員長任命式が行われます。

 


 次は1年生持久走の様子です。本日最後の時間でした。結果から言いますと記録が伸びた人が思ったよりもいませんでした。理由ははっきりしています。最後なので、自己ベストを目指して気持ちが入りすぎたために、前半がオーバーペースになってしまい、後半、足にきてしまいました。この走り方は一見駄目そうに思えるかもしれませんが、気持ちを出して自分を追い込んでいける人は、持久力が確実にアップしてきます。多くの1年生が「最後だから自己ベストを出す!」という気持ちで走ったことが何よりもうれしいですし、これからが楽しみです。年明けには町駅伝大会もあります。冬休みも走る機会が多くなると思いますが、しんどい思いをした分だけ、自分の競技(健康)に返ってきます。あとは、ペース配分をどうするか、ここを考えながら取り組んでみましょう。今日自己ベストが出た人は、今の走り方でいいと思います。

 明日は2・3年生がラスト・ラン!!となります。