トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

市郡総体組合せ決定・・・文武両道を成し遂げましょう!

2023年5月17日 09時43分

 昨日、市郡総体の抽選会が行われ、組合せが決まりました。部員と保護者の皆さんには、各顧問から伝達がある(あった)と思います

が、後日、校長室だよりでも、全種目の組合せをお知らせします。各主将の決意を載せる予定ですので、お楽しみに。

 なお、浮かれることなく、文武両道を成し遂げることができるのが、内中生の良さだと思います。授業を始めとした学校生活を充実さ

せながら、市郡総体での勝利を目指して、部員が一丸となって頑張ってください。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は理科で、種子を作らない植物の特徴について学習しました。

 1年2組は英語科で、Part3のまとめの学習を行いました。

 2年4組は国語科で漢字の学習を、2年5組は社会科で、ヨーロッパ人との出会いについて学習しました。

 2年1組は数学科で、正の数・負の数の問題の説明の方法を考えました。

 2年2組は英語科で、夏休みに行ってみたい観光地をタブレットで調べ、それを英語にして、教科担任とALTに伝えました。

 3年1組は数学科で、公式の応用や式の値について学習しました。

 3年2組は社会科で、日中戦争と戦時体制について学習しました。