トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

本日の様子

2020年1月10日 17時43分

 朝はやや寒さを感じますが、やはり暖冬でしょうか。人によって感じ方は違うと思いますが、寒さに弱い私も「辛い」と思う日がこの冬あまりありません。皆さんはどうですか?

 さて、本日の様子です。3年生は実力テスト2日目に臨みました。県立高校入試と同じ順番でテストを実施しています。本日は数学と英語でした。

 英語のテスト監督に行きましたが、終了のチャイムが鳴ったとき、大ききな息を吐き、「終わった。」とつぶやく声が聞こえてきました。私は、「①終わってほっとした。②(結果が)終わった・・・。」のどっちの意味があるのかなと思いました。表情を見ていると①であると思っていますが、②でないことを祈っています。もし②であってもまだ挽回はできます。努力を続けていきましょう。


 次は身体測定の様子です。視力検査と身長・体重測定を行いました。朝、保健委員さんが測定器の準備・運搬を行っていました。ご苦労様。


 

 放課後は面接練習の最終面接が始まりました。今日、私は6名と面接を行いましたが、しっかり練習を重ねてきた成果が出ています。あとは自信を持って本番に臨んでください。
連休中も自宅で練習を重ねておきましょう。

 3年生の教室にはカウントダウンカレンダーが掲示されています。これを見ると「卒業」という言葉が浮かんできます。一人一人が工夫して完成したカレンダー。めくってみましたが、なかなかの力作です。これからも紹介することができたらいいな、と思います。今日はこのような感じです。

 最後に、今日校舎を回っていると、特別教室に移動して、誰もいないはずの3年生の教室に人影が。入っていくと、事務主任の方がカーテンレールの取り付け作業を行ってくれていました。草刈り、ペンキ塗り、学校のためにいろいろ動いてくれており、とても助かっています。ありがとうございます。


 明日から3連休です。サッカー部は明日・明後日と本校が会場の一つになって「朝靄カップ」が開催されます。明日は五十崎・城辺・津田中学校さんと、明後日は保内・双海・広見中学校さんと対戦します。男子ソフトテニス部は、明日津島プレーランドで第9回ドリーミングカップ中学1年生団体戦に出場します。ソフトボール部は明日五十崎中学校で合同練習です。他は明日、明後日は本校で通常練習、もしくは休養日になっています。13日は2回目の町駅伝大会の試走が行われます。
 インフルエンザを含め、体調を崩さないように健康管理をしっかりしましょう。大会・練習の間も手洗い・うがいをこまめに。3年生の皆さんは実力テストが終わってほっとしていると思いますが、来週入試を控えている人もいます。生活リズムに気を付けて、学習に取り組んでください。それでは、よい週末を。