トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

2・3年生の授業です!

2024年2月14日 09時11分

 今日は、午前中に令和5年度内子町環境子ども会議が行われており、本校からも1年生全員が参加しています。そこ

で、今日は学校で授業を行う2・3年生の様子を紹介します。

 2年1組は国語科で、音読教材を使って、詩「木:田村隆一」の内容を理解しました。

DSC09258 DSC09259 DSC09260 DSC09261

 2年2組は英語科で、「クラスで人気のあること」をまとめた結果を英語で発表できるよう、授業を進めました。

DSC09264 DSC09265 DSC09266 DSC09267 

 2年4組は理科で、電流と磁界について、2年5組は社会科で、フランス革命について学習しました。

DSC09282 DSC09283 DSC09278 DSC09279  

 3年1組は数学科で、直方体の対角線の長さが求められるよう、学習しました。

DSC09268 DSC09269 DSC09270 DSC09271

 3年2組は社会科で、世界と協力する日本について学習しました。

DSC09273 DSC09274 DSC09275 DSC09276