2・3年生の授業です!
2024年2月14日 09時11分今日は、午前中に令和5年度内子町環境子ども会議が行われており、本校からも1年生全員が参加しています。そこ
で、今日は学校で授業を行う2・3年生の様子を紹介します。
2年1組は国語科で、音読教材を使って、詩「木:田村隆一」の内容を理解しました。
2年2組は英語科で、「クラスで人気のあること」をまとめた結果を英語で発表できるよう、授業を進めました。
2年4組は理科で、電流と磁界について、2年5組は社会科で、フランス革命について学習しました。
3年1組は数学科で、直方体の対角線の長さが求められるよう、学習しました。
3年2組は社会科で、世界と協力する日本について学習しました。