トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

本日の(私の)様子。お付き合いください。

2020年2月7日 16時27分

 学校の様子をお伝えすることができませんので、東京ミニ旅行記に本日もお付き合いください。

 研修が終わり、今、羽田空港です。朝はいつもより、ゆっくりできました。ただ悲しいかな、目覚めはいつもと同じ。目覚まし時計をいつもより遅く設定したのに、いつも通りの起床となりました。自分の体内時計をすごいと思う反面、ちょっと悲しい気分にも。

 ホテルを出て、研修会場へ。写真は会場まで徒歩で行きながら撮ったものです。どこか分かった人はすごいです。ヒントはあります。

 研修の中にシンポジウムがあり、パネリストに元読売ジャイアンツの川相昌弘さんがいました。野球をしていた私にとっては、好きな選手の一人でちょっと興奮。現役時代からファームの監督、一軍のヘッドコーチ等の経験を通してのお話をしていただき、参考になったことが多くありました。

ここで出発になります。続きは愛媛県に帰ってから掲載します。