本日の様子です。
2020年2月10日 14時47分平年並みの朝の最低気温にも身体が慣れてきた感じがします。病気による欠席者もなく、内中生、元気に登校しています。
今日は3年生の様子になります。5校時の保健体育では、サッカーを男女混合チームで行いました。ゴールやフィールドで動ける領域を制限するなど、ルールを工夫して楽しく、ゲームを行いました。保健体育に限らず、中学校生活各教科の授業の時間数も残り少なくなってきました。保健体育科も残り1ケタの時間になると思います。1時間1時間が「中学校最後」に向かっていきます。
もう一つ3年生の活動の様子です。県立一般入試の入学願書の記入を行いました。各教室で3年部の先生方からの説明を聞いて、丁寧に願書の記入を行いました。本日、家庭に持ち帰り、保護者の方と確認することになっています。詳しいことは本日、プリントを持って帰りますので、そちらをご覧ください。
明日の予定です。大会・練習試合が多くあります。校内外の活動に関わらず、引き続きインフルエンザ予防のため、こまめに手洗い・うがい、そしてマスク着用を心掛けてください。マスクは白がなければ色つきマスク可です。
◎男女バスケットボール部リーグ戦(会場 男子:三間中 女子:宇和中)
◎バレーボール部 「第14回南予中学生バレーボール交流大会(会場:伊方スポーツセンター)
◎練習試合
野球部(会場:本校、午前) ソフトボール部(会場:宇和運動公園、午前) 女子ソフトテニス部(会場:内子運動公園、1日)
◎通常練習
男子ソフトテニス部(午前)吹奏楽部(午前)