1年生「子ども環境会議」&3年生「うちこ人権映画祭」に参加しました。
2020年2月12日 15時33分午前10時過ぎ頃から予報通り雨が降っています。本日は校外での活動が多くありました。
まずは午前中に参加した1年生の環境子ども会議の様子です。
この事業は、内子教育委員会主催事業で、「次代を担う子どもたちが、従来の大量消費型の社会を見直し豊かな自然環境のもとで、持続可能な社会を形成していくために、子どもたちが環境問題に対して、互いに学び合う学習を通して関心や実践力を高めていくこと」が目的となっています。町内4つの中学1年生と小学生(すみません学年が分かりません)が共生館に集まって開催されました。1年生の皆さん、新しい発見はありましたか?最後に各校の代表者が感想発表を行いましたが、先生方から堂々とした立派な発表だったということです。後片付けもみんなで手伝っていたようです。ありがとう。
次は3年生が参加した、うちこ人権映画祭です。うちこ福祉館主催、内子町人権教育協議会共催の事業で、毎年お声をかけていただき、参加させていただいています。本年度は「きょうされん」40周年記念映画として制作された「星に語りて~Starry Sky~」という映画を鑑賞しました。「きょうされん」は、成人期の障がいのある人たちが、地域で働く・活動する・ 生活することを応援する事業所の全国組織です。
映画は、2011年3月11日に発生した東日本大震災での障がい者の方々の状況と支援者の方々の活動を描いた映画です。この震災で1万8千人を超える死者・行方不明者が出た中で、傷がいのある方の死亡率が全住民の2倍だという事実を知る人は、少ないのではないでしょうか。この映画は当時を知る証言者の方々の取材に基づき、その知られざる実情を映画化したものです。
著作権の関係で、画像を紹介することはできませんが、3年生の皆さん、鑑賞しての感想はどうだったでしょうか。また、聞かせてください。2019年に公開されたもので、まだレンタルされているかどうか分かりませんが、本になっています。
本日より、1・2年生は学年末テストの発表となり、大会を控えている部を除き、原則部活動中止となります。1・2年生の皆さん、しっかり頭のトレーニングを行いましょう。
3年生は1・2年生の学年末テスト1日目と2日目に最後の実力テストを実施します。
明日、明後日はアルミ缶回収となっております。ご協力お願いいたします。