トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

11月に入りました。

2019年11月1日 17時10分

 最低気温を日々更新しています。私の住んでいる所が自宅を出るとき8℃、内子町が9℃でした。ついに1ケタに突入です。布団も厚布団に変えました。朝は布団の温もりから今日はなかなか抜け出せませんでした。皆さんはいかがだったでしょうか。

 今日は11月の身だしなみ検査からスタートしました。生徒指導担当より文化祭・人権集会を振り返って、内中生の頑張りを評価していただきました。その後、今後冬に向けての服装等の決まりについて確認を行いました。内中生の皆さん、決まりに関する判断基準は自分ではありませんので、迷ったり分からなかったりすることがあれば、先生方に確認をとりましょう。

 本日より完全下校時刻が17時15分となり、1年で一番短い下校時間帯となります。放課後の部活動も1時間活動できるかどうかの時間です。取りかかりが遅くなると、どんどん練習時間は短くなります。しかし、この冬の取組が来年度の総体の結果に大きな影響を与えます。
 1・2年生の皆さん、毎日限られた時間の中で、どれだけ全力で取り組んだことを積み上げていくことができるかが勝負です。
 3年生の皆さん、進路を意識する時期となりました。ここからは自分と勝負する機会が多くなってきます。私は入試は団体戦と考えています。まずは自分自身が希望を叶えるための努力をすることが前提ですが、これからは3年生全員が「ONE TEAM」となって、入試に向かっていって欲しいです。そのための力は4月から皆さん自身が、いろんな方々の支えを得ながらしっかりつけてきました。その蓄えた力を生かしてください。皆さんならできます。スクラムをしっかり組んで進んでいきましょう。