トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

1年生学年PTAがありました。

2019年11月12日 17時04分

 正門の大木が色づいてきました。紅葉はとてもきれいです。そして、落ち葉清掃のシーズンに入りました。昨年度剪定をしていただき、その分落ち葉がかなり少なかったのですが、1年経って枝がまたしっかりしてきました。植物の生命力はすごいです。そんな中、先生方と一緒にボランティアで落ち葉清掃をしてくれている3年生がいます。とても助かります。写真には1名しか写っていませんが、正門を挟んだ道路側で行っている生徒もいます。今日はいませんが、男子生徒もよく手伝ってくれています。ありがとう。


 昨日発熱で欠席した1年生のほとんどが回復して登校しました。やっぱり若い人の回復力はすごいなあ、と老化現象著しい私はうらやましい限りです。他学年の人も含めて体調崩している人の1日も早い回復を願います。

 さて、3年生は今日から実力テストです。進路が具体的な目標となって目の前に出てくるようになりました。明日もあります。頑張れ3年生!!


 午後からは1年生の学年PTAが行われ、レクバレーを楽しみました。時間の都合で体育館の様子を見に行くことはできませんでしたが、写真の表情を見ていると楽しくできたようですね。1年生の役員の皆さま、参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。


 最後に放課後の駅伝練習です。本番が今週土曜日です。現在はすでに調整練習に入っています。クラブチームの練習や委員会発表の練習など、なかなか全員がそろうことが難しいのですが、それでもこつこつやってきました。走る選手は体調管理をしっかりして、走れない選手の思いをしっかり受け止めて、残り少ない練習に気持ちを入れて取り組んでください。走れない人は悔しさをぐっと腹にしまって、チームのサポートをお願いします。もちろん、交代要員になっている人は、正選手のコンディションによっては、当日の走ることもありますので、最後まで気を抜かないことを忘れないでください。

 駅伝に交じって男子ソフトテニス部がインターバル練習を行っていました。かなりきつい練習ですが、続ければ、かなりの心肺機能の向上が期待できます。「自分に負けない走り」を心掛けましょう。そして「続けること」です。頑張ってください。