体育大会明けの授業
2021年9月22日 09時12分一昨日、体育大会で頑張った内中生。昨日は、部活動に励んだ1・2年生も多く、今日は疲れが出ていても不思議ではないとは思いま
すが、どのクラスの生徒も気持ちを切り替えて、張り切って授業に臨んでいました。その様子(1時間目)を紹介します。
1年1組は国語科で、「比喩で広がる言葉の世界」について学習しました。
1年2組は社会科で、「資源が豊富な西アジア・中央アジア」について学習しました。
2年1組は家庭科で、エコバッグを製作しました。ミシンも上手く使っています。
2年2組は理科で、「デンプンとだ液」について学習しました。教科担任の説明に真剣に耳を傾けています。
3年1組は国語科で、俳句の学習を行いました。愛媛県出身の俳人も確認できました。
3年2組は英語科で、生徒が盛り上がるビンゴゲーム形式で、英単語の学習を行いました。早くビンゴできればシールをもらえます。