内子町英語弁論大会
2021年9月22日 16時30分今日の午後、内子町英語弁論大会がオンラインで開催され、町内各中学校の代表11名が発表しました。どの生徒も堂々とすばらしい
スピーチを披露しました。内子町が力を入れている英語力向上の大きな成果が現れていると思います。代表の皆さんお疲れ様でした。
なお、本校からも3年生女子2名が参加し、1名が1位に入賞し、もう1名も自分の考えを英語でしっかり伝えることができました。
代表の2名は、3年多目的室でスピーチを行い、他の3年生が体育館で視聴しました。その様子を紹介します。