内子町音楽発表会・・・中間テスト前日
2021年10月27日 12時32分今日は午前中に、スバルにおいて内子町音楽発表会が行われ、本校からも吹奏楽部が参加しました。例年ならば本校吹奏楽部の演奏を
披露するところですが、コロナ禍でありプロの演奏を聴く鑑賞の音楽会を行いました。めったに聴けない音楽を耳にし、吹奏楽部のメン
バーは目を輝かせていました。(残念ながら写真はありません。他校のHPをご覧ください。)
いよいよ明日から中間テストを行います。今までの学習内容をしっかり振り返り、テストで、1問でも、1点でも多く取れるよう頑張
ってほしいと思います。今日は4時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は理科で、「水に溶けた物質を取り出そう」をねらいに、学習しました。
1年2組は家庭科で、五大栄養素と食品群について、カードを使ってグループ学習を行いました。
2年1組は社会科で、テスト対策として、既習内容のまとめを行いました。
2年2組は数学科で、テスト対策をグループで協力して行いました。
3年1組は社会科で、裁判の種類と人権について学習しました。
3年2組は理科で、単元テストのテスト返しを行った後、慣性の法則について実験をしながら学習を進めました。