情報モラル教室の実施
2024年12月23日 17時48分大洲警察署生活安全課の方を講師としてお招きし、全学級をオンラインでつなぎ、情報モラル教室を行いました。
冬休みを直前に、改めて正しいSNS利用のマナーや正しい知識を身に付け、情報モラルに対する意識や自覚を高め、
防犯や犯罪に巻き込まれないようにすることが目的です。
SNSが原因で起こるトラブルについて、具体的事例を出していただきながら、わかりやすく説明していただき、
生徒は皆、真剣にお話を聞いていました。
スマホなどを使う側の責任と使わせる側の責任、画面の向こうの他者への思いやりや配慮が必要だと教えていただきました。