トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

内子中の花をお楽しみください

2020年4月15日 19時04分

今年は、なかなか花見に出かけられなかった人も多いと思います。

最近、内子中学校で撮った写真です。

少し、お花見の気分を味わってください。

どの花も、いつもきれいに咲いていますが、そっと手入れをされている先生方がいらっしゃいます。感謝!

 

 

内子中学校グランドデザイン・教育計画を更新しました

2020年4月13日 19時28分

令和2年度の内子中学校のグランドデザイン・教育計画を更新しました。

「What is 内子中学校」 よりご覧ください。

 

昨日からの久しぶりの雨が、今日も降り続きました。

生徒がいない学校の雨は、寂しい音がします。

 

今日の写真は、校長室の前の庭にある芙蓉の木です。

旧校舎の時から受け継がれた子孫が、大変大きく成長しています。

6年前に植えられたと記憶していますが、見事に大きくなっていました。

ちょうど、新芽も出はじめて、新しい季節の到来を感じます。

行事予定について、現在検討中です。今週中にはお知らせできると思いますので、もうしばらくお待ちください。

 

入学式が行われました

2020年4月9日 17時49分

今日は、令和2年度入学式が行われました。

コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して行いました。

まず、学級担任から一人一人の名前を読み上げると、新入生は、気持ちのよいすばらしい返事で立ち上がりました。

入学者認定、学校長式辞、教育委員会告示があり、

最後に、新入生代表による誓いの言葉がありました。

透き通った声で、心のこもったすばらしい誓いの言葉でした。

ここで、涙を浮かべられた保護者の方もいらっしゃったのではないでしょうか。

入学式の後の、学級活動では、新入生の元気で明るい笑い声が、教室から響いていました。

学校再開が延期される中、何とか入学式を行うことができて、よかったと思います。

正門の桜の木も、きれいに咲いて、入学式を祝っているかのようです。

新入生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

 

 

 

新任式・第1学期始業式がありました

2020年4月8日 22時14分

いよいよ、新学期の始まりです。

今日は、新任式と第1学期始業式が行われました。

まず、新任式。新しい先生が加わってのスタートです。

始業式では、生徒の皆さんの話を聞く姿勢がたいへんすばらしく、意識の高さを感じました。

明日から、臨時休業となる寂しさはありますが、今日始業式ができ、

生徒のみなさんの元気な姿が見られたことをうれしく思いました。

明日は、入学式です。

 

今日、夜空を眺めましたか?

今日はスーパームーンが出ているそうです。

何とか写真に撮ってみました。

桜と月と上芳賀邸です。