[無題]

掃除の一場面

2024年5月13日 16時00分

100_0276100_0274100_0279

内子中学校は、木造校舎なのですが、日々の掃除おいて、

生徒は、このようにしっかりと床拭きをしています。

心も磨かれていますね。

1年生 総合的な学習の時間「交流の家の活動に向けて」

2024年5月10日 17時47分

DSCN0234  DSCN0238DSCN0263DSCN0267DSCN0264

 1年生は、総合の時間に、交流の家の活動に向けて計画を立てました。まずは、生活班を決める話合いをしました。「友達を大切にする」「自分勝手にならない」などの目標を出し合い、それを守りながら、各クラス6班ずつに分かれることができました。次に、班で話し合い、係を決めました。係の仕事内容をよく確認し、班長が中心となって意見をまとめました。

 集団宿泊訓練は、7月ですが、今から楽しみです。

NIE活動が始まりました。

2024年5月8日 14時13分

100_0263100_0267100_0268100_0269

本日から朝の時間を活用してNIE活動が始まりました。

新聞記事を読んで、自分の考えをまとめます。

皆、真剣に取り組んでいます。

読解力や書く力などを育てたいと考えています。

PTA役員会及びPTA合同部会の開催

2024年5月7日 20時50分

100_0239

連休明け、生徒はまじめに学習に取り組むことができています。

その夜、第1回PTA本部役員会及びPTA合同部会がありました。

全体会の後、各部会に分かれ、今年度の活動計画等を話し合いました。

参加された保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

今後もご協力をよろしくお願いいたします。

保護猫を預かっています。

2024年5月2日 10時13分

100_0255

4月中旬、本校自転車置き場に、以前どなたかが飼っていたと思われる猫がいたので、保護しています。

現在は、本校の教職員が世話をしており、生徒たちもかわいがってくれています。

警察には届けていますが、もし、ご自宅で責任をもって飼いたいという方がおられましたら、本校までご連絡ください。

4月最終日 身体計測 拠点校部活動正式入部

2024年4月30日 14時48分

DSCN0001DSCN0006DSCN0007

 木々の緑が映える季節となってきました。

今日は身体計測でしたが、新学期の疲れがたまったせいか、体の調子を崩した生徒もいました。

十分に休養をとって、今後に備えてもらいたいと思います。

また、拠点校部活動が始まって1週間ほどが過ぎました。入部届も締め切られ、今日から1年生も正部員です。

各部活動での健闘を期待しています。

修学旅行最終日

2024年4月26日 20時20分

image0image1image2image4image4image5image6image7image8image9

修学旅行最終日

最終日は、なんばグランド花月で大いに笑い、

神戸のステーキランドでお腹を満たし、帰路につきました。

道中、皆元気で過ごし、学びの多い充実した旅行となりました。

3年生 修学旅行3日目

2024年4月25日 20時00分

image0image1image2image3image4image5image6image7image0image2image3image4image5image6image7image8

修学旅行3日目

今日は、終日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでした。

楽しみにしていた生徒も多く、天候にも恵まれ、グループごとに

アトラクションや買い物を満喫しました。

3年生 修学旅行2日目

2024年4月24日 19時55分

image3image5image6image7image8image10image11image12image13image14image15image16image17

修学旅行2日目

今日は、9時過ぎから、1日京都市内タクシー班別研修でした。

それぞれの班で見学コースを設定し、京都観光を満喫したようです。

夕方からは大阪に移動して、海遊館を見学し、マーケットプレースで自由夕食でした。

充実した一日になったようです。

3年生 修学旅行1日目

2024年4月23日 18時43分

DSC_6368DSC_6370image0image1

image2image3image5

修学旅行1日目

早朝に内子自治センターに集合し、バスで京阪神方面を目指しました。

1日目は、傘が必要なほどの雨に見舞われず、北淡震災記念公園、世界遺産 法隆寺、東大寺大仏殿を

見学することができました。奈良の鹿と戯れ、無事1日目の見学を終え、大阪のホテルに向かいました。

元文部科学省視学官 直山木綿子先生の英語の授業

2024年4月22日 19時34分

100_0216100_0224100_0233100_0226

 関西外国語大学教授 直山木綿子教授(元文部科学省視学官)が来校し、1年生と2-1の英語の授業を

ALTのディロン先生と行っていただきました。

授業をテンポよく行いながら、英語の学習において大切なことを生徒に伝えていただきました。

教育委員会や他の小・中学校の先生方など、多数参観されました。

小・中学校の外国語教育の連携が深まれば何よりです。

拠点校部活動制が始まりました。

2024年4月19日 17時03分

DSCN5953DSCN5956DSCN5959DSCN5961DSCN5964

部活動の地域移行に先駆けて、拠点校部活動制が始まりました。

拠点校である本校は、他校の生徒を受け入れ、活動する初めての機会となり、まだまだ試行段階です。

バス便など、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、

ご理解をよろしくお願いいたします。

地震の被害はありませんでしたか。

2024年4月18日 20時54分

 皆様、地震の被害は大丈夫でしたか。

内子中学校は、大きな物的被害もなく、通常どおり授業を行いました。

予定通り3年生は全国学力学習状況調査を実施し、1年生は拠点校部活動制に係る部活動見学が始まりました。

今後も引き続き安全・安心に留意しながら、子どもたちの活動を支援したいと思います。

1年生、給食準備も少しずつ慣れてきました。

2024年4月16日 13時00分

100_0198100_0196100_0191100_0199

1年生の給食準備の様子です。学校も2週目となり、少しずつ準備にも慣れてきました。

廊下で待っている生徒も静かに読書をしています。

まだまだ、ぎこちないところはありますが、すぐに慣れるはずです。

がんばれ1年生!

参観日・PTA総会への参加 ありがとうございました。

2024年4月14日 16時45分

100_0146100_0166100_0175100_0179100_0151

100_0160100_0170100_0163100_0165100_0182

今日は参観日で、全学級、学級活動を公開しました。

1年生は学級目標の決定、2年生は他己紹介、3年生は進路について自己アピール書の作成など、

生徒は落ち着いて、真面目に学習に取り組んでいました。

お忙しい中、授業参観及び総会に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2月になりました・・・授業風景

2024年2月1日 11時17分

 2月になりました。明日は2年生の少年の日を祝う会を行います。2年生の保護者の皆さん、宜しくお願いいたしま

す。また、来週には、3年生の私立高校一般入試、県立高校推薦入試、国立高校一般入試が行われます。自分たちの力

が全て発揮できるよう頑張ってほしいと思います。

 今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。1年1組は数学科で、「立体の体積を求める」を目標に学習しました。

DSC08874 DSC08876 DSC08877 DSC08878

 1年2組は国語科で、プリントにまとめながら教科書の内容を読み取りました。

DSC08880 DSC08881 DSC08882 DSC08883

 1年4組と2年4組は英語科で、タブレットを使って英単語の意味やスペルを確認しました。2年5組は社会科で、

北方領土の歴史について学習しました。

DSC08872 DSC08873 DSC08869 DSC08870 

 2年1組は国語科で、助詞と助動詞について学習しました。

DSC08860 DSC08861 DSC08862 DSC08863

 2年2組は理科で、電流の性質について学習しました。

DSC08855 DSC08856 DSC08857 DSC08858

 3年1組は数学科で、受験対策として、入試の過去問に取り組みました。

DSC08865 DSC08866 DSC08867 DSC08868

 3年2組は美術科で、篆刻に取り組みました。卒業の記念になる二つの作品が作られています。

DSC08850 DSC08851 DSC08852 DSC08853

新校則の試行 & 身だしなみ検査

2024年2月1日 09時12分

  今日は、12月に行った校則検討委員会で生徒会に依頼し、新旧生徒会本部役員、風紀委員長、学級委員と担当の教

職員で検討した教室での防寒着の着用と男子の髪型(ツーブロック)について、新生徒会長から全校生徒に説明しま

した。思いが込められた分かりやすい説明であり、全校生徒もしっかり理解することができたのではないかと思います。

 2月5日から試行期間に入りますが、しっかりルールを守って生活できることを楽しみにしています。

 また、今日は定例の身だしなみ検査も行いました。多くの生徒が身だしなみを整え、登校できていたことを嬉しく思

います。今日はまず、これらの様子を紹介します。

DSC08836 DSC08837 DSC08838 DSC08839

DSC08840 DSC08841 DSC08842 DSC08843

DSC08844 DSC08845 DSC08846 DSC08847

DSC08848 DSC08849

1月は行く(2月は逃げる、3月は去る)・・・授業風景

2024年1月31日 09時21分

 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」の言葉を使い、3学期はあっという間に終わってしまうことを表すこと

がありますが、1月が今日で終わることを考えると、まさにその通りだと言えそうです。残り2か月も、1日1日を大

切に過ごしていきたいと思います。今日も1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は家庭科で、次時の調理実習(青菜の卵とじ)に向け、調理方法等を確認しました。

DSC08804 DSC08805 DSC08806 DSC08807

 1年2組は英語科で、リスニングの学習を行いました。上手く聞き取れたでしょうか。

DSC08827 DSC08828 DSC08829 DSC08830

 1年4組、2年4組は国語科で、主語・述語・修飾語などについて学習しました。2年5組は社会科で、北海道地方

について学習しました。

DSC08825 DSC08826 DSC08823 DSC08824

 2年1組は数学科で、平行四辺形になるための条件について学習しました。

DSC08808 DSC08809 DSC08810 DSC08811

 2年2組は英語科で、個人が考えたテーマについて、クラスでは何が人気があるかを、英語でインタビューしながら

確認しました。

DSC08814 DSC08815 DSC08816 DSC08817

 3年1組は理科で、実験をしながら、微生物のはたらきについて学習しました。

DSC08831 DSC08832 DSC08833 DSC08834

 3年2組は社会科で、地球環境問題について学習しました。

DSC08818 DSC08819 DSC08820 DSC08821

青菜の卵とじをいただきました!・・・1の1(調理実習)

2024年1月30日 14時41分

 今日は、1年1組が家庭科の調理実習で青菜の卵とじを作りました。今回も教職員へ、温

かいお裾分けをいただきました。

 試食した教職員からは、みんな口を揃えて「おいしい」の声が上がっていました。1年1

組の皆さん、ありがとうございました。

DSC08798    DSC08799   DSC08800

DSC08801      DSC08802      DSC08803

1時間目の授業です!

2024年1月30日 09時40分

 今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、「立体の体積が求められるようにする」を目標に学習しました。

DSC08773 DSC08774 DSC08775 DSC08777

 1年2組は英語科で、英単語の意味を確認しながら、教科書本文の内容を読み取りました。

DSC08779 DSC08780 DSC08781 DSC08782

 2年1組は音楽科で、「曲の背景と曲想を関わらせて鑑賞する」を目標に学習しました。

DSC08783 DSC08784 DSC08786 DSC08787

 1年4組、2年4組は理科で、単元テストを行い、学習の振り返りを行いました。

DSC08788 DSC08789

 2年1組は英語科で、クラスで人気のあるものをテーマに、英語でインタビューしました。

DSC08765 DSC08766 DSC08767 DSC08768

 3年1組は理科で、炭素の循環について学習しました。

DSC08791 DSC08792 DSC08793 DSC08795

 3年2組は数学科で、単元テストを行いました。

DSC08769 DSC08770 DSC08771 DSC08772

1月もあと3日です・・・授業風景

2024年1月29日 09時13分

 3学期は、あっという間に時間が過ぎていきます。1月も、今日を入れてあと3日となりました。3学期の授業日も

残り38日(3年生は33日)です。1日1日を大切にしながら、1年間のまとめを確実にしていきたいと思います。今日

は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は理科で、力の表し方について学習しました。

DSC08751 DSC08752 DSC08753 DSC08754

 1年2組は英語科で、冬休みによく家族で行うことを、英語で説明できるよう学習しました。

DSC08747 DSC08748 DSC08749 DSC08750

 1年4組、2年4組は国語科で、漢字の学習を行いました。2年5組は道徳科で、資料を使って自分の生活や行動の

様子を振り返りました。

DSC08745 DSC08746 DSC08743 DSC08744

 2年1組は英語科で、ALTと教科担任による授業でした。英語でリサーチするための質問を考えました。

DSC08723 DSC08724 DSC08728 DSC08729

 2年2組は理科で、単元テストを行いました。みんな真剣です。

DSC08730 DSC08731 DSC08732 DSC08733

 3年1組は数学科で、同じく単元テストを行いました。もちろん真剣です。

DSC08734 DSC08735 DSC08736 DSC08737

 3年2組は国語科で、「夏草~おくのほそ道から~」の内容を、プリントに整理しながら考えました。

DSC08738 DSC08739 DSC08740 DSC08741

ドリルテストを行いました!

2024年1月26日 11時36分

 今日は、朝読書の時間帯にドリルテストを行いました。教科は国語科です。継続的に

取り組むことで、基礎・基本の定着が図れるよう、引き続き取り組んでいきたいと思い

ます。

IMG_5734 IMG_5735 IMG_5736

保健体育科(創作ダンス)他 授業風景

2024年1月26日 11時12分

 今、保健体育科では創作ダンスに取り組んでいます。今日の3時間目には1年生がグループに分かれて、楽しそうに

ダンスを考えていました。今日はその様子を含め、3時間目の授業の様子を紹介します。

 まずは、1年生のダンスの様子です。前半に最後の練習を行い、後半で2グループずつ、順番に発表しました。写真

は練習風景です。

DSC08709 DSC08710 DSC08711 DSC08712

DSC08713 DSC08715 DSC08716 DSC08717

DSC08718 DSC08719 DSC08720 DSC08722

 2年1組は数学科で、平行四辺形になるための条件について考えました。

DSC08689 DSC08690 DSC08691 DSC08692

 2年2組は技術科で、「最新の技術」をテーマに調べ学習を行いました。今後は調べたことを、パワーポイントにま

とめ、最後に発表会を行います。

DSC08694 DSC08695 DSC08696 DSC08697

 3年生は、総合的な学習の時間で、内子町の環境と伝統文化について調べ学習を行いました。

DSC08698 DSC08699 DSC08700 DSC08701

DSC08703 DSC08704 DSC08705 DSC08706

内子町の環境と伝統文化(3年生調べ学習)他 授業風景

2024年1月25日 10時26分

 3年生は、総合的な学習の時間に、内子町の環境と伝統文化についての調べ学習を行い、レポートにまとめています。

 今日の2時間目には、その調べ学習を行いながら、面接練習にも取り組みました。今日は、その様子を含め、2時間

目の授業の様子を紹介します。まずは、3年生の様子です。

DSC08657 DSC08658 DSC08659 DSC08660

DSC08661 DSC08662 DSC08663 DSC08664

DSC08665 DSC08666 DSC08676

 2年1組は美術科で、自画像制作に取り組みました。作品が完成したら、少年の日を祝う会でお披露目します。

DSC08667 DSC08668 DSC08669 DSC08670

 2年2組は理科で、電熱線の発熱と電力の関係について、実験を行いながら確認しました。

DSC08671 DSC08672 DSC08673 DSC08674

 1年4組,2年4組は英語科で、ビンゴゲームをしながら英単語の学習を行いました。

DSC08677 DSC08678

 1年1組は数学科で、立体の構成について学習しました。

DSC08679 DSC08680 DSC08681 DSC08682

 1年2組は社会科で、鎌倉幕府の成立と執権政治について学習しました。

DSC08684 DSC08685 DSC08686 DSC08687

昼休みには雪合戦を楽しみました!

2024年1月24日 12時58分

 昼休みには、多くの生徒が雪が積もったグランドに出て、雪合戦を楽しんでいました。雪が少し溶けかけており、足

下が悪かったものの、生徒は気にせず元気に楽しんでいました。その様子を紹介します。

DSC08648 DSC08650 DSC08651 DSC08652

DSC08653 DSC08654 DSC08655 DSC08656

[無題]