授業(止血法ほか)
2022年2月7日 10時15分先週、私立一般入試、県立推薦入試も無事終わり、少年の日を祝う会も心温まるすばらしい会となりました。
今週も、まだまだ寒いですが、生徒は寒さに負けず、しっかりと学習を進めています。
1年1組は英語で、ALTの先生も交えて会話の練習をしました。
会話の中で反応する方法も学びました。
1年2組は社会で、学年末テストへ向けて確認をするなどの復習をしました。
2年生は、保健体育でけがをしたときの応急処置について学びました。
養護助教諭が止血法について実演しながら説明しました。
圧迫止血や、包帯を巻く方法の練習をしました。
3年1組は、音楽で、ギターを弾く練習をしました。
3年2組は、理科で自然環境についてタブレットを活用しながら調べ学習を行いました。