第21回内子町中学校英語弁論大会
2023年9月26日 16時36分今日は午後から、内子座において、内子町中学校英語弁論大会が開催され、町内4つの中学校の代表生徒10名が自分の
思いや考えを英語で発表しました。4年振りに参集しての実施となりましたが、各学校の中学3年生が見守る中、素晴ら
しいスピーチが披露され、保護者や教職員を始め、観ている人から、盛大な拍手が送られました。
結果は、五十崎中の生徒が1位に、本校の生徒が2位と3位に入賞しましたが、どの生徒も甲乙付けがたい最高の弁論
だったと思います。貴重な発表をありがとうございました。
また、今年度は本校が司会などの当番校となり、4名の生徒が英語での進行と解説などを行いました。発表者の活躍を
サポートする最高の活躍でした。今日はその様子を紹介します。