トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

第21回内子町中学校英語弁論大会

2023年9月26日 16時36分

 今日は午後から、内子座において、内子町中学校英語弁論大会が開催され、町内4つの中学校の代表生徒10名が自分の

思いや考えを英語で発表しました。4年振りに参集しての実施となりましたが、各学校の中学3年生が見守る中、素晴ら

しいスピーチが披露され、保護者や教職員を始め、観ている人から、盛大な拍手が送られました。

 結果は、五十崎中の生徒が1位に、本校の生徒が2位と3位に入賞しましたが、どの生徒も甲乙付けがたい最高の弁論

だったと思います。貴重な発表をありがとうございました。

 また、今年度は本校が司会などの当番校となり、4名の生徒が英語での進行と解説などを行いました。発表者の活躍を

サポートする最高の活躍でした。今日はその様子を紹介します。

DSC_1142 DSC_1143 DSC_1145 DSC_1146 DSC_1151

DSC_1154 DSC_1159 DSC_1160 DSC_1166 DSC_1167

DSC_1169 DSC_1175 DSC_1177 DSC_1179 DSC_1181

DSC_1183 DSC_1187 DSC_1192 DSC_1193 DSC_1196