町駅伝試走&明日から3学期スタートです!
2020年1月7日 13時15分冬休み、最終日です。本日は今月19日に開催予定の町駅伝競走大会の試走を行いました。午前8時に内子東自治センターに集合し、全体で試走時の注意事項を確認後、各区間に分かれて試走を行いました。各区間の様子をお伝えする予定でしたが、区間のお手伝いをすることになったので、担当区間の様子のみの紹介となります。すみません。
アップに対する意識や取組について、残り2週間、各部でしっかり高めていくことが大事です。こういう場所で日頃の自分たちの取組や考え方が行動となって自然に現れます。やるからには上位を目指す、そのためにも(結果を出すためにも)準備が大切です。今日の自分の走る前の行動をまず振り返ってみましょう。改善点があるはずです。
午後からは、3年生入試第1陣組が面接練習を行っていました。3学期に入ると、校長先生等に面接官をお願いしての最終面接練習に入ります。
明日から3学期です。準備はもうできていますか?「お知らせ」のコーナーにも掲載していますが、持参物等の確認です。
○弁当 ○通信簿(保護者印の確認) ○ぞうきん2枚 ○上履き ○冬休みの課題
上記のものは全学年共通の物です。学年であれば、それも忘れないようにしましょう。
明日は水曜日で部活動休養日です。