3連休明けの授業
2021年10月19日 11時52分今月の23日に文化祭準備、24日に文化祭を実施するため、昨日を土曜日の振替休業としました。生徒の皆さんは、どんな3連休を過ご
したのでしょうか。今日もいつも通り、頑張っている様子を見ると、きっと家庭で充実した時間を過ごせたのではないかと思います。
今日も、授業を大切に頑張る生徒の様子を紹介します。授業は4時間目です。
1年1組は音楽科で、合唱コンクールに向け、体育館を使っての練習を行いました。
1年2組は家庭科で、オリエンテーションを行い、これからどう学習を進めていくかの説明を聞きました。
2年1組は数学科で、「x-3y=7」をグラフにするには、どうすえばよいかを考えました。
2年2組は社会科で、教科担任が作成した「愛媛県クイズ!愛媛県の市町の名前や東中南予の境界線について」をグループになって、
考えました
3年1組は数学科で、「y=ax²のグラフをaの値を変えて書く」をねらいに、学習しました。
3年2組は学級活動で、合唱のコンクールに向けた取組を振り返り、本番に向けてどう取り組んでいくかを考えました。