夏休みの補充学習(学習相談)
2022年8月8日 09時58分今日から3日間、3年生の希望者を対象に、補充学習(学習相談)を行います。例年は、お盆明けの時期に2教科ずつ5日間かけて
行っていますが、今年度はその時期に修学旅行が予定されており、お盆前に3~4教科ずつ3日間で実施します。受験に向け、生徒が
主体的に学習に取り組むことで、基礎・基本の定着を図りたいと思います。今日の2時間目には、3年1組は数学科、3年2組は理科
の学習に取り組みました。その様子を紹介します。
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
今日から3日間、3年生の希望者を対象に、補充学習(学習相談)を行います。例年は、お盆明けの時期に2教科ずつ5日間かけて
行っていますが、今年度はその時期に修学旅行が予定されており、お盆前に3~4教科ずつ3日間で実施します。受験に向け、生徒が
主体的に学習に取り組むことで、基礎・基本の定着を図りたいと思います。今日の2時間目には、3年1組は数学科、3年2組は理科
の学習に取り組みました。その様子を紹介します。
昨日行われた、令和4年度愛媛県中学生学年別ソフトテニス南予北部大会(女子の部)で、2年生のK・Hさん、I・YさんペアがSベスト8に入り、
県大会出場を決めました。おめでとうございます。県大会での活躍を楽しみにしています。
今日も、MSRが行われています。今日は、女子バスケットボール部と女子バレーボール部の有志が参加していました。走ること
は、全てのスポーツの基本であり、部活動でもその成果がきっと現れるはずです。根気強く、爽やかに頑張ってほしいと思います。
昨日行われた、令和4年度愛媛県中学生学年別ソフトテニス大会(男子の部)で、2年生のO・H君、N・M君ペアが2位に、O・K君、
T・K君ペアがベスト8に、また、1年生のY・K君、S・K君ペアが4位になり、県大会への出場を決めています。おめでとうございます。
県大会での活躍を願っています。
なお、今日は女子の部が行われており、本校生徒も出場しています。男子に続き、多くのペアが県大会出場を決めることができることを楽
しみにしています。
昨日行われた、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(中学校B部門)で、本校吹奏楽部が見事金賞を受賞しました。惜しくも、四国大
会への代表権は獲得できませんでしたが、内中生らしい最高の演奏をやり切ることができました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
なお、今年度も無観客での開催となり、演奏の様子はYouTubeで紹介されました。その様子を紹介します。