令和4年度 笹飾り発表会
2022年7月20日 13時09分今年度、内子町で3年ぶりに笹まつりが開催されます。本校では、ブロックの笹飾りリーダーが中心となって、全校生徒で
笹飾り制作に取り組みました。そして、今日、完成した作品を全校生徒に披露し、ブロックのリーダーが思いを伝えました。
この作品は、8月6・7日の笹まつりで披露します。皆さんを少しでも元気をお届けでいれば幸いです。お楽しみに。
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
今年度、内子町で3年ぶりに笹まつりが開催されます。本校では、ブロックの笹飾りリーダーが中心となって、全校生徒で
笹飾り制作に取り組みました。そして、今日、完成した作品を全校生徒に披露し、ブロックのリーダーが思いを伝えました。
この作品は、8月6・7日の笹まつりで披露します。皆さんを少しでも元気をお届けでいれば幸いです。お楽しみに。
今日は、6時間目に体育大会の選手決めを行いました。3年生のリーダーが後輩に作戦を指示したり、アドバイスを送ったりしながら、
スムーズに行うことができました。体育大会に向け、生徒のモチベーションも高まったはずです。9月11日(日)の本番に向け、両ブロック
の思いのこもった熱い戦いがを繰り広げられることを楽しみにしています。
今朝は、先週に続き、美化委員会が放送を使っての発表を行いました。清掃の仕方等の詳しい説明がありました。本校生徒の自慢であ
る無言で徹底して行う清掃がさらにグレードアップできると思います。美化委員会の皆さん、ありがとうございました。
昨日行われた県総体2日目(水泳競技)の結果をお知らせします。M・Yさんは100mバタフライに出場し、予選12位で決勝には残れなかったも
のの、最後まで力を出し切り、3年間の学びを出し切りました。また、T・D君は400m自由形に出場し、決勝で8位に入る活躍を見せてくれまし
た。T・D君はまだ1年生です。今後の活躍が楽しみです。
本日行われた第61回大洲喜多剣道優勝大会で女子剣道部が見事優勝を果たしました。また、昨日行わ
れた南レクソフトテニス交流大会で男子の2年生ペアが優勝しました。おめでとうございます。
速報として,お知らせいたします。