ALTとの学習他、授業風景です!
2021年6月7日 09時12分本校では、週3日程度、ALTの先生が来校され、教科担任と共に本場の英会話による授業を行って
います。今日の1時間目には、1年2組がビンゴゲームを楽しみながら英語の学習を行いました。その
様子を含め1時間目の授業の様子を紹介します。
まずは、その1年2組の英語です。手を挙げ、大きな声で「ビンゴ」と言いながら、楽しみました。
1年2組は美術科で、内子が誇る町並みの風景画に取り組みました。地元に素晴らしい題材があり、
とても有り難いことです。
2年1組は国語科で、3字の熟語について学習しました。多くの生徒が、積極的に挙手をして、発表
しました。
2年2組は理科で、酸化物について学習しました。教科担任の説明に真剣に耳を傾けています。
3年1組は家庭科で、羊毛フェルトキットを使ってのキャラクターづくりに、楽しく取り組みまし
た。完成品は、カバンに付けることができそうです。ちなみに、生徒が使っている材料は、教科担任が
100円ショップを何件も回って準備したものです。
3年2組は国語科で、「物語の問題は何かをまとめる」を目標に学習しました。さすが3年生、全員
が集中しています。