トップ

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)新規

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

今日は全校登校日です!

2023年8月2日 12時51分

本日、8月2日(水)は全校登校日です。朝の会の後、清掃に取り組み、全校集会、学級活動を行いました。

全校集会では、県総体の結果報告と四国総体に出場する選手の壮行会が行われ、夏休み中盤の過ごし方の指導と養護教諭から熱中症対策について話がありました。

その後、8月7日(月)に内子町で行われる「笹踊り」大会の踊りの練習に取り組みました。笹踊りの講師を3名招き、指導を受けました。当日踊る生徒はもちろん、都合で参加できない生徒も内子の地域行事に親しもうと頑張って踊りました。4年ぶりの「笹踊り」大会です。地域を盛り上げるため、「内子中学校連」頑張ります!

MSR(モーニング さわやか ランニング)が始まりました!

2023年7月26日 08時52分

 昨日から、朝の早い時間帯を利用した、MSR(モーニング さわやか ランニング)が始まりました。保健体育科の2名の教員が指導

に当たっています。この取組は、昨年度から始めており、体力作りを目的に行っていますが、希望する生徒があれば、11月の愛媛中学駅

伝に参加します。昨年度は、女子が参加し、県で14位という好成績を残しています。今年度どうするかは、今後の話合いで決めていきま

す。

 今日は、マラソンランナーの教頭先生が一緒に走っていました。他の生徒の皆さんも、希望する人はどんどん参加してください。

県総体3日目、本校は全日程終了です!

2023年7月24日 14時17分

 本校生徒が出場する県総体の全日程が終了しました。今日は、ソフトボール部が準決勝を行い、0対9で敗れましたが、3名の3年生

を中心に、最後まで粘り強く戦いました。見事、3位入賞です。おめでとうございます。

 また、陸上競技も3名の生徒が出場し、力を出し切りました。お疲れ様でした。

県総体2日目も頑張っています!

2023年7月23日 14時12分

 県総体2日目の結果をお知らせします。

 ソフトボール部は、立花中学校に13対4で勝利し、明日の準決勝に進出しました。この良い流れを継続し、明日も頑張ってください。

 男子剣道部(団体)は、1回戦で城辺中学校に1対3で敗れましたが、3年生を中心に、心を一つにして、最後まで戦い抜きました。

 男子ソフトテニス部(団体)は、1回戦で愛大附属中学校に敗れましたが、8人の3年生のチームワークは抜群であり、顧問と共に、

最後までしっかりやり切りました。

 陸上競技も2日目の種目に取り組んでいます。今回はクラブチームからの出場ですが、2年生のM・S君は先日の通信陸上の2年100m

で、1位になっており、県全体でも注目されています。さて、どんな走りを見せてくれるでしょうか。

県総体頑張っています!!!

2023年7月23日 07時05分

 一昨日から、すでに終了した水泳競技以外の種目の県総体が始まっています。

 昨日は、五十崎中学校との合同チームで参加している、ソフトボール部が川之江北中学校に14対2で勝利し、今日、ベスト4を掛けて、

立花中学校と対戦します。

  陸上競技は、今日行われる決勝への進出を果たした、3年女子1500m(M・Kさん)、2年女子1500m、(U・Oさん)、1年男子

(T・S君)を始め、全員が自己ベスト更新またはそれに近い記録を出すことができました。今日、明日の種目でも活躍が期待されます。

 剣道個人戦は、M・D君が1回戦に勝利し、2回戦で惜敗、M・Sさんが1回戦4回の延長の末、惜敗しました。今日は、男子団体が

行われます。

 ソフトテニス男女個人は、O・H君、N・M君ペア、k・Hさん、I・Yさんともに、1回戦を突破し、2回戦に進みましたが、惜敗

しました。今日は、男子団体に出場します。

 今日も熱い1日になりそうですが、内中生の活躍を願っています。