トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

1学期の授業日も、あと3日となりました!

2023年7月18日 09時05分

 1学期の授業日も、今日を入れてあと3日となりました。「終わりよければ全てよし」の言葉もありますが、有終の美が飾れるよう、

頑張っていきたいと思います。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、「文字式の乗・除を考える」を目標に学習しました。

 1年2組は社会科で、単元テストを行いました。当たり前ですが、みんな、いつも以上に真剣です。

 2年1組は社会科で、瀬戸大橋ができた時の映像を見て、その感想を書きました。

 2年2組は国語科で、ワークを使って学習の振り返りを行いました。

 2年4組は理科で、植物の観察を、2年5組は英語科で、タブレットを使って調べ学習を行いました。

 3年1組は理科で、植物の有性生殖について学習しました。

 3年2組は数学科で、いろいろな方程式の問題に取り組みました。

個人懇談2日目・・・1年生水泳他 授業風景

2023年7月14日 11時13分

 個人懇談2日目です。保護者の皆さん、本日も宜しくお願いします。

 さて、今日の午前中は、1年生が内子運動公園で水泳の授業を行いました。その様子を含め、今日の授業の様子を紹介します。

 まずは、1年生の水泳の授業です。渦を巻きながら、流れるプールを作っています。

 2年1組は数学科で、単元テストの答え合わせを行いながら、学習の振り返りを行いました。

 2年2組は理科で、動物の細胞についてまとめました。

 2年4組は国語科で、標語づくり、2年5組は英語科で、ドリルテストを行いました。

 3年1組は英語科で、いろいろな考え方を英語で話せるように学習しました。

 3年2組は社会科で、人権の歴史と憲法について学習しました。

第5回ドリルテスト(英語科)

2023年7月14日 11時07分

 今日は、朝読書の時間を使い、第5回ドリルテストを行いました。教科は英語科です。満点を目指して全校生徒が真剣に取り組み、基

礎・基本の定着を図ることをねらいに頑張っています。さて、今回はどんな結果が出るでしょうか。今日は、2年生の様子を紹介します。

学級担任からのメッセージは、簡単な言葉の中に、熱い気持ちが伝わります。

個人懇談1日目・・・授業風景

2023年7月13日 10時37分

 今日と明日の2日間、個人懇談(3年生は3者懇談)を行います。保護者の皆様には、お忙しい中、時間を作っていただき、ありがと

うございます。生徒のために、有意義な話合いができますよう、御協力ください。よろしくお願いします。

 なお、お車は職員玄関前の駐車場やグランドにお停めください。受付は職員玄関に準備しておりますので、各自チェックをお願いしま

す。

 今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。3年1組は社会科で、人権の歴史と憲法について学習しました。

 3年2組は美術科で、ポスターのアイデアを考えました。タブレットを使っている生徒もいました。

 2年生は保健体育科で、体育大会の出場種目を決め、決まったところから大縄跳びをしました。

 1年1組は社会科で、単元テストを行いました。

 1年2組みは英語科で、ALTと教科担任による授業で、リスニングについて学習しました。

笹飾り制作1日目

2023年7月12日 15時00分

 今日の午後、NIE活動の終了後から、全校生徒が笹飾り制作に取り組みました。各学級の笹飾りリーダーを中心に、2つのブロック

に分かれて、行いました。明日と明後日も、午後の時間を利用し、作業の続きを行い、来週に3年生が最後の仕上げを行います。8月6

日と7日に行われる、内子笹祭りに展示しますので、是非ご覧ください。