第7回ドリルテスト(社会科)
2022年10月11日 08時43分今日は、朝読書の時間を利用し、第7回ドリルテストを行いました。教科は社会科です。各教室の黒板には、学級担任からの熱い応援
メッセージが書かれていました。2・3年生は初めて、CBTを使ったテストを実施しました。CBTの定着とともに、基礎・基本の徹
底を図れるよう、取り組んでいきたいと思います。1年1組→2組・・・3年2組の順に紹介します。
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
今日は、朝読書の時間を利用し、第7回ドリルテストを行いました。教科は社会科です。各教室の黒板には、学級担任からの熱い応援
メッセージが書かれていました。2・3年生は初めて、CBTを使ったテストを実施しました。CBTの定着とともに、基礎・基本の徹
底を図れるよう、取り組んでいきたいと思います。1年1組→2組・・・3年2組の順に紹介します。
昨日行われた、第26回南予中学生新人ソフトテニス大会(団体)で、本校の男子ソフトテニス部が3位に入賞しました。おめで
とうございます。今日は個人戦が行われています。昨日に続き、すばらしい報告が届けられることを楽しみにしています。
昨日の土曜日に、第51回女子愛媛県中学生ソフトボール新人大会が松山中央公園で行われ、本校ソフトボール部が五十崎中学校との
合同チームで、出場しました。市郡新人大会で試合のなかったソフトボール部にとっては初めての公式戦であり、良い緊張感の中で、
プレイし、今後に繋がる貴重な経験になったのではないかと思います。結果は、強豪の新居浜南中に4回コールドで敗れましたが、経
験のある3名の2年生が守備の要であるバッテリーと二塁手として、後輩をまとめながら頑張りました。若いチームであり、これから
の活躍が楽しみです。ソフトボール部の皆さん、頑張ってください。
NIE活動の一環で、教職員が生徒に是非見てもらいたい新聞記事を職員室前の掲示板で紹介しています。クイズ形式もあり、
楽しく見ることができるのではないかと思いますので、生徒の皆さんは、是非足を運んでみてください。
早速、先週に、生徒と教職員が放課後の時間に楽しそうに見入っていました。その様子を紹介します。
職場体験のダイジェスト(活動の様子)を紹介します。全てを紹介することができませんが、御了承ください。