トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

1年生が町並み散策を行いました!

2021年11月2日 12時34分

 

 今日の午前中、1年生が総合的な学習の時間を利用し、町並み散策を行いました。ボランティアガイドさんの丁寧な説明や町並み地区

の皆さんの具体的なお話を聞き、内子町の町並みのよさを理解することができました。町内に住んでいても意外と見学したことのない場

所も多く、生徒にとっては貴重な体験になったと思います。この後、レポートにまとめ発表する予定です。

    なお、本日見学した内子座では、明日、市川海老蔵内子座公演が行われます。ポスターには完売御礼の札が掲示されていました。

第2回高校説明会

2021年11月1日 16時31分

 今日は午後から、長浜高校、帝京第五高校、聖カタリナ高校、新田高校、済美高校の先生をお招きし、第2回高校説明会を行いました。

 今日の話を参考に、親子で話しあい、「生徒が通いたい」、「保護者が通わせたい」学校を見つけててほしいと思います。なお、説明を

終えた高校の先生方から、「挨拶がよくできる」、「聞く姿勢がよい」などのお褒めの言葉をいただきました。温かい御意見をありがとう

ございました。

テスト返し他、授業風景です!

2021年11月1日 11時31分

 先週の木、金に中間テストを行い、今週はテストを返しながら、テストの振り返りを行います。やりっぱなしでなく、分からなかった

ところや間違えたところが、できるようになるよう、頑張ってほしいと思います。今日は3時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は社会科で、ヨーロッパ統合の動きについて学習しました。

 1年2組は美術科で、町並みの風景画を描きました。まもなく完成です。

 2年1組は理科で、テスト返しを行いました。結果はどうだったのでしょうか。

 2年2組は数学科で、テスト返しを行いました。

 3年1組は国語科で、テスト返しを行いました。

 3年2組は数学科で、「身近な例で関数を考える」をねらいに、学習しました。

身だしなみ検査

2021年11月1日 09時54分

 今日は、朝の時間帯を利用し身だしなみ検査を行いました。どの生徒もしっかり身だしなみを整えて登校できていました。その様子を

紹介します。

中間テスト2日目

2021年10月29日 09時07分

 中間テスト2日目です。3時間目までテストを行い、4時間目からは普通授業を行います。最後まで粘り強く頑張ってほしいと思いま

す。今日は1時間目の様子を紹介します。

 1年1組です。

 1年2組です。

 2年1組です。

 2年2組です。

 3年1組です。

 3年2組です。