トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

南予新人体育大会ほか

2021年10月9日 18時02分

 今日は、南予新人体育大会(陸上・水泳の部)が行われました。

まず、陸上では、MYくんか、2年男子100m走で第1位(記録11.84秒)、共通200m走でも第1位(記録23.71秒、大会タイ)の見事な結果を出しました。また、URさんが女子共通800mで第2位(記録2分33秒69 )に入りました。

二人とも、男子2年100m、女子共通800mで県大会出場です。おめでとうございます。

 水泳の部は、2名がそれぞれ2種目に出場しました。その結果をお知らせします。

女子100mバタフライ 第4位 1分18秒9

女子200m自由形   第6位 2分28秒4

男子50m自由形    第28位 35秒8

男子100m背泳ぎ   第9位 1分37秒9

それぞれ、よい経験ができたようです。

 

 また、テニス部は南予新人ST大会で団体戦がありました。

男子 1回戦 対宇和中 2ー1で勝利。

   2回戦 対城北中 1ー2で敗退。

女子 1回戦 対宇和島南中等 1ー2で敗退。

 明日の個人戦も頑張ってください。

 

ソフトボール部は、五十崎中と合同チームを組み協会の大会に出場しました。

1回戦、愛媛ソフトボールクラブに0ー18で敗退しました。

次の県新人大会へ向けて、頑張ってください。

 

集団宿泊研修(2日目・ウォークラリー)

2021年10月8日 18時33分

ウォークラリーでは、青少年交流の家から、大洲城までの行き帰りのコースをコマ図を使って歩きました。

地図の見方がなかなか分からない班が多く、悪戦苦闘する中、12班は、設定時間100分ドンピシャリで帰ってくる快挙を成し遂げ、見事第1位に輝きました。

道中、元気な声で挨拶をしたり、班で協力したりする様子が見られ、迷いながらも笑顔で頑張りました。

大洲城での記念写真をご覧ください。

ウォークラリーの後、最後の食事を取り、閉所式では、所員の方にお礼を伝えました。

この2日間、1年生のよいところがたくさん見られて、大変充実した活動になりました。

この活動が、これからの学校生活に大きくつながり、さらなる1年生の活躍が期待できそうです。

お世話になった大洲青少年交流の家の皆さん、本当にありがとうございました。

 

実用英語検定

2021年10月8日 16時07分

 今日は放課後を使って実用英語検定を行い、3年生を中心にたくさんの生徒が、5級、4級、3級、準2級に分かれて挑戦しま

した。その様子を少しだけ紹介します。

2・3年生も頑張っています!

2021年10月8日 09時10分

 1年生のいない学校はとても寂しく感じますが、2・3年生はそれを忘れさせてくれるくらい頑張って授業に取り組んでいます。今日

は1時間目の授業の様子を紹介します。

 2年1組は国語科で、3種類の敬語についての学習です。丁寧な言葉の使い方を発表し合いながら学習しました。

 2年2組は音楽科で、合唱練習を体育館で行いました。合唱に向ける熱い想いが歌声に表れています。

 3年1組は社会科で、選挙の課題と私たちの政治参加について考えました。

 3年2組は技術科で、電気回路やプログラミングの基本について学習しました。

1年生集団宿泊研修(2日目朝食)

2021年10月8日 07時42分

1年生は、集団宿泊研修2日目に入りました。

ぐっすり眠れたようで、みんな目覚めよく起きました。

体調を崩すことなく、みんな元気です。

朝食もしっかり食べました。

今日は、午前中、ウォークラリーをがんばります!