トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

授業も残り5日(授業風景)

2021年3月19日 09時03分

 今年度の授業日も今日を入れて、残り5日なりました。どの教科も、一年間のまとめに取り組んでいます。今日は1時間目の授業

の様子を紹介します。

 1年1組は国語科で、意見文に対する自分の考えを、条件に合わせて書きました。

 1年2組は数学科で、章末問題「変化と対応」を解き、自己採点しました。

 2年1組は数学科で「7章の基本のたしかめ」の問題に取り組みました。

 2年2組は英語科で、1年前に習った1年生の内容のテストを行い、実力を確認しました。

合格報告 & 表彰

2021年3月18日 14時22分

   県立高校を受験した生徒が、午後から結果報告のために登校しました。その様子の一部を紹介します。また、昨日の卒業式後に

届いた第32回読書感想画中央コンクール奨励賞の賞状を卒業生に手渡しました。併せて紹介します。

 

桜咲く!!!

2021年3月18日 09時21分

 今日は県立高校入試の合格発表です。体育館横の桜のように、花開くことを願っています。

1年間のまとめに入っています!(1・2年生)

2021年3月18日 09時11分

 昨日、3年生が卒業し、1学年少ない学校は少し寂しい感じもしますが、1・2年生は先輩から渡された伝統のバトンをしっかり

引き継ぎ、授業にも真剣に取り組んでいます。臨時休業で遅れてスタートした1年でしたが、どの教科も教科書の内容が全て終わり、

1年間のまとめを行っています。今日は、1時間目の様子を紹介します。

 1年1組は英語科で、ALT先生の国の話を聴きながら、英語力アップを図りました。

 1年2組は数学科で、教科書の問題を解きながら、1年間のまとめを行いました。

 2年2組は社会科で、ワークの整理を行いました。

 2年2組は理科で、プリントなどを使っていろいろな問題に取り組みました。

卒業証書授与式(感動のセレモニー)

2021年3月17日 14時59分

 今日、66名の卒業生が巣立っていきました。この3年間で、心も体も大きく成長した卒業生が、高校で更なる高みを目指して、

努力を続けられることを心から願っています。

 その他の写真をフォトアルバムに載せておりますので、是非ご覧ください。

 いろいろな方への感謝の気持ちを素直に伝えた、最高の送辞と答辞でした。新旧生徒会長二人の言葉に、会場のみんなが目を潤ま

せ、聞き入っていました。