トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

自ら考え 行動できる生徒たちに感謝

2020年9月4日 11時16分

 本校の教育目標は、「自ら考え 行動できる生徒の育成」ですが、今日は全校練習の前に嬉しい出来事がありました。3年生を中

心にしたメンバーが自主的にテントを準備してくれたのです。台風の影響を考えテントは毎日ピロティに移動しているため、時間と

体力が必要ですが、当たり前のように行動できる生徒を誇りに思います。もちろん、全校練習後も、皆が進んでテントを運び片付け

てくれました。内中生は、体育大会への取組を通して、大きく成長しています。体育大会もお楽しみに。

 

全校体育4日目

2020年9月4日 11時02分

 台風10号の進路が気になりますが、今日も順調に全校体育を行うことができました。体育主任の出張の関係で今日は、1・2時

間目に実施しました。体育主任と体育委員長がリーダーシップをとり、全校生徒で気持ちの入った練習が行えています。

 1時間目には、開閉開式の練習を、2時間目の初めには短距離走を行いました。また、係活動も実施し、放送・誘導・発走等の

仕事に取り組みました。

 空いた時間を使って、自主的に種目練習を行っています。

 最後は、ブロック対抗リレーの練習を行いました。各ブロックの代表(男女各2チーム)が競い合います。

 

ブロックリーダーからのメッセージ(第2弾)

2020年9月3日 15時15分

 職員室前の「各ブロックのメッセージコーナー」に新しいメッセージが届けられました。今回は、共に副ブロック長からの

言葉です。内容も素晴らしく、最後の体育大会に向ける思いが伝わってきます。きっとブロックの仲間の心に響き、練習にも

さらに力が入ることでしょう。

 

   「煋狼副ブロック長の言葉」                      「雷凰副ブロック長の言葉」

  負けるなんて一瞬たりとも考えるな!                     全力を尽くした者は、 

  仲間を信じろ、自分を信じろ                        決して後悔しない

  1%でいい昨日の自分を超えてみろ 

 

 

全校練習3日目

2020年9月3日 15時12分

 台風の進路が気になりますが、今日は予定通り全校練習が行え、種目ごとに入退場や競技方法を確認しました。また、熱中症対策

として、休憩時間にはシャツをズボンから出し熱気を外に出したり、タブレットで塩分を補給するようにしています。

全校練習2日目

2020年9月2日 15時11分

 今日は雨の心配があることから、全校体育を1時間繰り上げ、4時間目と5時間目に行いました。綱引きや男女別ブロック全員

リレーなどの団体種目は全体または一部を実施し、応援も盛り上がりました。また、個人競技は入退場や競技方法の説明を行いまし

た。その様子を紹介します。