トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

ブロックリーダーからのメッセージ(第4弾)

2020年9月11日 13時47分

 職員室前の「つぶやきコーナー」にブロックリーダーからの新たなメッセージが届けられました。今回は煋狼はブロック長から、

雷凰は応援団長からのメッセージです。今までのメッセージも写真に残し掲示されています。週末の天気が不安定であり心配です

が、本番では、両ブロック共に最高のパフォーマンスがきっと見られると思います。どうかお楽しみに。

           煋狼(ブロック長)                    雷凰(応援団長)

 「100点は無理かもしれへん。でもMAXなら出せるやろ。」       「最初から全力でいかない奴は、その時点で先がない。」  

応援合戦の演技順は、①「雷凰」→②「煋狼」に決定

2020年9月11日 12時52分

 全校体育の時間に、応援合戦の演技の順番を決める抽選会を行いました。生徒会役員や応援団長が素晴らしいパフォーマンスで

盛り上げ、笑顔満載の抽選会となりました。新しい企画として、予備抽選の順番を大声対決(審査員は校長・教頭・教務主任)で

決定し、その後本抽選を行った結果、①「雷凰」→②「煋狼」の順で行うことになりました。昨日の応援練習の様子を見ると、現

在全くの五分でどちらが勝つか全く予想ができません。きっと本番では緊張感の中で素晴らしい最高の演技を披露してくれると思

います。どうかお楽しみに。

全校練習7日目

2020年9月11日 12時39分

 今日は雨の心配があることから、4~6時間目に予定していた全校体育を2~4時間目に行いました。まず初めに、保護者席に、

校区内の内子小学校、立川小学校からお借りしたテントを全校生徒で設置しました。さすが中学生。みんなで協力してあっという間

に準備できました。その後、入退場、校歌絶叫、UFOキャッチャーの最終確認(練習)を行い、残った時間はブロックごとに種目

練習を行いました。その様子を紹介します。

 

全校練習6日目(予行練習の反省を受けて)

2020年9月10日 10時28分

 今日の1・2時間目に行った全校練習では、昨日の予行練習を受けての改善点を修正しました。

 初めに、「入場」について、早くかつ縦横がしっかり揃うように、何度も繰り返して練習しました。コロナのために入場行進を

止めた今年だけにここを頑張ってほしいとの思い(体育主任の)が伝わってきました。

 次に、「大縄跳び」を行いました。やり方を変え、男女別に4チームが一斉に2分間のジャンプを行うようにしました。

 休憩を挟み、「台風の目」の練習を行いました。

 その後、「Mr.Miss内子中」の練習を行いました。女子→男子の順に行うよう変更しました。

 最後には、足を合わせて縦横が揃って入場できるよう、各クラス男女別に練習しました。

 

 

ブロックリーダーからのメッセージ(第3弾)

2020年9月9日 15時51分

 先週から職員室前の「メッセージコーナー」に届けられているブロックリーダーからのメッセージも、第3弾を迎えました。

今回は両ブロック共に、もう一人の副ブロック長からのメッセージが書かれています。今日の予行練習、応援練習ではそれに

応えるような素晴らしい動きが見られました。

 

      煋狼副ブロック長                            雷凰副ブロック長 

   「死ぬ気でやれよ 死なねぇから」              「勝つことが全てではなく、勝ちたいと思うことが全て」