休みに挟まれた金曜日の授業風景
2022年11月4日 11時32分今日は3時間目の授業の様子を紹介します。昨日は祝日(文化の日)、明日は土曜日ということで、今日は休みに挟まれた微妙な1日
であり、今日は、何曜日だったか、一瞬考えた人もいたのではないかと思います。
1年1組は英語科で、「Q&Aをマスターする」を目標に学習しました。
1年2組は理科で、水に溶けた物質を取り出す方法について、グループで考え、発表しました。
1年5組は道徳科で、自分で学習のルールを考えながら、ルールを守ることの大切さを理解しました。
2年1組は国語科で、教科書「モアイは語る」の文章から内容を読み取りました。
2年2組は美術科で、町並みの風景画を描きながら、並行して、間もなく制作を開始する自画像の写真撮影も行いました。
3年1組は英語科で、教科書本文の読み取りを行いました。
3年2組は音楽科の箏(こと)の授業で、「平調子の響きを生かして前奏を考える」を目標に、学習しました。