5分間走で体力(持久力)と気力をアップ
2022年11月11日 10時25分今、保健体育科では、5分間走(持久走)に全校生徒が取り組んでいます。また、校内でトップ15の生徒を掲示物で紹介し、意欲付け
を図っています。今日の2時間目には、3年生が挑戦し、女子では1位の記録が更新されました。今日は、その様子を含め、2時間目の
授業の様子を紹介します。
まずは、3年生の様子です。スタート前に、全員で声を出して気合いを入れたり、残り1分くらいからペアの生徒が一緒に走りながら
応援したりと、自分たちで盛り上げながら頑張っています。
2年1組は英語科で、「~の仕方 hou to~」について学習しました。
2年2組は理科で、「いろいろな感覚器官をまとめよう」を目標に、グループで協力して学習しました。
1年1組は家庭科で、「中学生の発達と必要な栄養」について、自分たちの生活を振り返りながら考えました。
1年2組は国語科で、「大阿蘇」を題材に、音読を楽しみました。