トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

「新年明けましておめでとう10分間走大会」を行いました!

2021年1月22日 13時33分

 天候の心配をしておりましたが、生徒のやりたい気持ちと体育主任の熱い思いが天に届き、予定通り「明けましておめでとう

10分間走大会」を行うことができました。また、全員が練習の成果を発揮し、素晴らしい走りを見せてくれました。しんどいこ

とも嫌がらず、楽しみながら頑張る姿に、また一つ内中生の良さを発見しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 その他の写真を「フォトアルバム」に掲載しておりますので、是非ご覧ください。

 体育主任の熱い語りです!

 1年生の走りです!

 2年生の走りです!

  3年生の走りです!

 

 

10分間走、頑張りました!(3年生)

2021年1月21日 14時35分

 いよいよ明日が、「新年明けましておめでとう10分間走大会」となりました。天気が心配ですが、予定通りできることを願って

います。なお、雨天の場合は、来週に延期します。

 今日の5時間目には、3年生が10分間走を行いました。その様子を紹介します。

 

学年末テスト(3年生)2日目他

2021年1月21日 09時19分

 今朝も霜が降りるなど、連日寒い日が続いています。ただ、今日の天気は雲一つない快晴であり、日中は過ごしやすくなりそうです。

今日は1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は国語科で、マッピングをして、新入生へのメッセージの内容を考えました。また、近くの人と相談しながら行いました。

 1年2組は数学科で、立体の表面積が求められるよう学習を進めました。

2年1組は英語科の授業でした。ALTの先生と教科担任が協力し、写真を見せながら、「Which Is ~?」等のいろいろなパター

ンについて学習しました。

 2年2組は、学級活動でインターネットを使って、「高校調べ」を行いました。1年後の受験に向かって気持ちも高まっているよ

うです。

 3年生は、学年末テスト(美術科)を行いました。1点でも高い点をとりたいと頑張っています。

 3年1組です。

 3年2組です。

 

第2保健室を再設置しました!

2021年1月20日 09時26分

 1月8日~26日の期間を、愛媛県では「感染警戒期」における「特別警戒期間」としています。そこで、本校では改めて第2保健

室を設置し、生徒が体調不良を訴えた場合は、そこで検温等の対応をするようにしています。

 なお、熱があった場合は家庭に連絡し、家庭で休養するようお願いすることになりますので、御理解・御協力をお願いいたします。

学年末テスト(3年生) & 標準学力調査(1・2年生)

2021年1月20日 09時14分

 今日から3日間、3年生は義務教育最後の定期テストとなる学年末テストを行います。受験対策も兼ね、集中してテストに臨み、

有終の美を飾ってほしいと思います。

 また、1・2年生は、1・2時間目に内子町の全ての学校が学力向上対策として取り組む標準学力調査を行いました。

 今日は、その様子(真剣に問題を解く様子)を紹介します。

 1年1組です。

 1年2組です。

 2年1組です。

 2年2組です。

 3年1組です。

 3年2組です。