トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

募金ありがとうございました。

2019年10月18日 17時39分

 

 「台風19号復興支援募金活動」へのご協力、ありがとうございました。3日間で集まった募金総額は何と35,088円になりました。多くの募金、本当にありがとうございました。募金の送金先につきましては、今後情報収集をする中で生徒会役員と学校で協議し、決定したいと考えております。正式に決まりましたら、改めてご報告いたします。


 合唱練習の様子です。完成度が上がってきました。

 

 先日のニュースで、全国的にインフルエンザの流行期に入ったと報じられていました。本校ではインフルエンザの罹患者はいませんが、発熱で欠席する生徒が出続けている状況です。土・日は生徒発表のリハーサル、来週は文化祭・人権集会の仕上げに入ります。一人一人が主役の行事です。責任をもって体調管理に努めましょう。まだ本調子でない人は、ゆっくり体を休めて、月曜日に元気な顔を見せてください。

 

3年2組保育実習の様子

2019年10月17日 13時54分

 本日は3年2組が家庭科の時間に、五城保育園で保育実習を行わせていただきました。その時の様子です。五城保育園の皆さま、2日間に渡って生徒がお世話になりました。ありがとうございました。


 本日放課後の合唱練習の様子です。表情が豊かになってきた感じがします。皆さんの目にはどう映るでしょうか。

本日の様子

2019年10月16日 16時30分

 昨日お知らせしました「台風19号復興支援募金活動」を3日間の予定で本日よりスタートしました。協力してくれた生徒・各ご家庭の皆さま、ありがとうございます。明日、明後日も7時30分から8時00分の間、活動を行っていますのでご協力お願いします。 同時にアルミ缶回収も行いました。気温が下がってきましたので全体の個数は少なくなると思いますが、多くの生徒が袋にアルミ缶を詰めて持参してくれました。


 次は2年生保健体育の授業の様子です。2年生も剣道に取り組みます。今後の授業の流れを確認して、学習活動に入りました。2年生は来月11月18日に「武道・ダンス授業づくり」の研究グループで今年度本校が県(南予)の指定校となり、公開授業を行うことになっています。2年生の皆さん、張り切っていき

 今日は部活動休養日です。発熱で欠席する人が出てきています。就寝時の服装など、健康管理を各自でしっかり行いましょう。

お知らせと本日の様子です。

2019年10月15日 12時50分

 連休明け、数名の生徒が発熱で欠席しています。女子生徒の制服も合服が一気に増えました。男子も長袖が増えてきました。


 まずお知らせからです。
 明日16日(水)~18日(金)の3日間、「台風19号 復興支援 募金活動」を実施します。朝7:30から8:00までの間、生徒会本部役員と専門委員長が生徒玄関前で活動・呼びかけを行います。ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。


 ソフトボール部が先日開催されました協会の県新人大会でベスト4に入りましたが、他県の出場チーム数の都合で、四国大会出場が決定しました。一昨年度も同大会に出場しています。県レベルから次は四国レベルを経験できます。練習にもより一層力が入るでしょう。ソフトボール部の皆さん、頑張ってください。


 本日3年1組が五城保育園で保育実習を行いました。その時の様子です。小さな子どもたちに向けるまなざしが「いいね!」です。


 

 合唱練習は本日より「特別練習」がスタートしました。合唱コンクールまでの練習期間はあと1週間あまり。体育館・各教室で歌声が響き渡っています。

 


 明日・明後日とアルミ缶回収にもなっています。ご協力お願いいたします。

水泳競技 県強化合宿の様子

2019年10月14日 15時35分

 合宿最終日、強化練習も残り約3時間となりました。昼休みの時間はゆっくり、と思っていたら廊下に並べた机で勉強している人がいました。休み明けにテストがあるそうです。

 午後からは元日本代表の方からも指導していただいています。

 18時に強化練習終了しました。選手・コーチの皆さん、お疲れ様でした。いい勉強をさせていただきました。ありがとうございました。