NIE活動報告(99mの廊下にある掲示物 & NIE テラスの紹介)
2023年5月15日 08時48分NIE活動も、2年目を迎え、昨年度以上の実践に取り組んでいます。生徒が委員会ごとに作成する掲示物も、関心が高まるよう内容
が工夫されており、とても充実してきています。また、先日、校内の一角に、NIEテラスを設置し、昼休みに生徒が新聞を読みながら
くつろげる空間を作りました。今週は2年生が使えるようになっています。是非利用してみてください。
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
NIE活動も、2年目を迎え、昨年度以上の実践に取り組んでいます。生徒が委員会ごとに作成する掲示物も、関心が高まるよう内容
が工夫されており、とても充実してきています。また、先日、校内の一角に、NIEテラスを設置し、昼休みに生徒が新聞を読みながら
くつろげる空間を作りました。今週は2年生が使えるようになっています。是非利用してみてください。
今日は、花の金曜日ですが、若い人には意味が通じない人が多いかも知れませんね。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は理科で、マツの花のつくりについて学習しました。
1年2組は国語科で、部首について理解を深めました。
4組は社会科で、都道府県(1年生)と自然災害(2年生)について、タブレットも使いながら学習しました。
2年5組は道徳科で、ふれあいについて学習しました。
2年1組は数学科で、文字式の計算のまとめを行いました。
2年2組は理科で、「目指せ!化学反応式マスター!!」を目標に学習しました。
3年1組は英語科で、「あたたは、〇◯に行ったことがありますか?」を英語で質問していました。
3年2組は社会科で、欧米の情勢とファシズムについて学習しました。
今日は3時間目の授業の様子を紹介します。
まずは、1・3年生の様子です。1・3年生は合同体育で、集団行動を行いました。学級男女別に分かれ、3年生が優しく1年生を指
導し、最後は順番に全体の場で発表しました。緊張したとは思いますが、良い緊張感の中で、頑張った経験は、これからの生活に必ず生
きてきます。これからも先輩・後輩がお互いの良さを認め合いながら頑張ってください。
2年1組は、学級目標について話し合いながら、どんな学級にしていきたいか、考えました。
2年2組は美術科で、内子の町並みの風景画制作に取り組みました。
2年5組は数学科で、「数×式が解ける!」を目標に学習しました。
今日は水曜日で、部活動がありません。生徒は6時間授業後に、下校します。少し時間のできる水曜日は上手く時間を使い、有意義な時
間を過ごしてほしいと思います。今日は、6時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は英語科で、英語による自己紹介をタブレットの録画し、教科担任にその映像を送りました。
1年2組は理科で、マツの観察を行いました。
1年4組、2年4組は国語科で、漢字の学習を行いました。
2年1組は音楽科で、校歌を歌っていました。
2年2組は英語科で、恒例のビンゴゲームを行いながら、英単語を覚えました。
3年生は保健体育科で、新体力テストを行いました。写真は準備運動の様子です。
今日の午後は、内子町青少年健全育成講演会実行委員会主催、内子町教育委員会共催による青少年健全育成講演会が開催され、内子町
内全ての中学生、教職員、及び関係者がタレントのゴルゴ松本さんの講演を拝聴します。命の大切を分かりやすく、伝えていただけるの
ではないかと、楽しみにしています。今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は美術科で、町並みの風景画を描きました。
1年2組は社会科で、都道府県を確認しました。
1年4組、2年4組は社会科で、タブレットを使って調べ学習を行いながら、楽しく学習を進めました。
2年5組は、母の日に向け、折り紙に挑戦しました。タブレットで折り方を確認しています。
2年1組は理科で、「反応を表そう」を目標に、グループで相談しながら学習を進めました。
2年2組は社会科で、単元テストの答え合わせを行いながら、学習の振り返りを行いました。
3年1組は家庭科で、家庭を支える社会について、学習しました。
3年2組は国語科で、教科書本文の読み取りを行いました。