トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

お帰りなさい3年生・・・授業風景

2023年4月24日 10時22分

 3泊4日の修学旅行を終え、3年生が学校に戻ってきました。気持ちを切り替えて、授業に臨む姿から3年生の成長を感じます。今回

の修学旅行で学んだことを生かし、最上級生として、1・2年生に手本を示してください。今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。

 3年1組は数学科で、「公式を活用して問題が解ける」を目標に、学習しました。

 3年2組は音楽科で、前半は「春」の歌詞の意味を考え、後半はそれを生かしながら、パートに分かれて歌いました。

 1・2年生は保健体育科で、合同体育を行いました。2年生が、指導者となって、1年生に集団行動の基本的な動きを教えましたが、

指導することの難しさを実感したのではないかと思います。次の時間は、さらに学びが深まるよう頑張ってほしいと思います。

3年生修学旅行3日目

2023年4月21日 10時52分

USJに着きました。班行動で楽しんでいます。

午前中の様子です。

3年生修学旅行2日目

2023年4月20日 15時49分

本日は天候にも恵まれ、全員元気に京都市内のタクシー研修に出かけました。

大阪に移動し、海遊館を見学しました。明日はお待ちかねのユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

3年生修学旅行1日目

2023年4月20日 07時45分

野島断層を見学し、地震の脅威や防災の大切さを学びました。

奈良県に移動し、世界最古の木造建築である法隆寺を見学しました。

東大寺に移動し、奈良の大仏を見学し、鹿と戯れました。

この後、全員無事に大阪のホテルに到着しました。明日2日目は、小グループに分かれて、京都市内をタクシーで巡る「タクシー研修」です。

3年生修学旅行に出発

2023年4月19日 07時38分

多くの保護者や先生方に見送られ、3年生が修学旅行に出発しました。