トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

校則検討委員会に向けた話合い(生徒集会)を行いました!

2022年12月14日 07時24分

 昨日、13日(火)に生徒集会を行い、校則の見直しについて、学級で話し合った意見をとりまとめ、改正要望事項を決定しました。

 今回、「靴の色」、「女子の髪のまとめ方(終日団子でもいいように)」等について、20日(火)に行われる校則検討委員会で審議し

ます。その話合いの様子を紹介します。

10分間集中テスト

2022年12月13日 10時37分

 今日の1・2時間目に、全校生徒が10分間集中テストに取り組みました。愛媛県独自のCBTシステム(EILS)を利用したテストです。

 今日は、その中の2時間目の様子を1年1組から順に紹介します。

 

 

放送委員会発表~ICTを活用して~

2022年12月11日 08時59分

今朝は、放送委員会の発表がありました。全校生徒に行ったマスメディアの活用に関するアンケート結果を報告したり、今年のニュースをクイズにしたりと盛りだくさんの内容でした。今回の発表は、タブレットを電子黒板につないでリモートで行いました。初めての試みでしたが大成功でした。放送委員のみなさん準備から発表本番までお疲れ様でした。

保健体育科(剣道)他 授業風景

2022年12月9日 16時58分

 今日は5時間目の授業の様子を紹介します。1年生は保健体育科で、剣道の授業を行いました。面打ちを中心に練習しています。

 2年1組は英語科で、英作文の作り方について、学習しました。

 2年2組は理科で、圧力について学習しました。目標は、「目指せ 圧力マスター」です。

 3年1組は数学科で、平行四辺形について学習しました。

 3年2組は社会科で、私たちの生活と金融機関について学習しました。

校則の見直しについて(学級での話合い)

2022年12月8日 11時15分

 現在、生徒と保護者の皆さんへのアンケート結果を基に、20日に行われる校則検討委員会に向けて、話合いを進めています。今週の

月曜日には、各学級で「靴の色」、「男女の髪型」等について、意見を出し合いました。その時の様子を紹介します。

 なお、学級での話合いを基に、13日(火)に全校集会で、意見を集約し、20日(火)に行われる校則検討委員会で審議します。