トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

今年もよろしくお願いいたします!(謹賀新年)

2023年1月1日 09時12分

 令和5年を迎えました。あけましておめでとうございます。今年度も、生徒、保護者、地域の皆様から信頼される学校づくりを

目指し、全教職員が力を合わせて、教育活動を進めていきます。どうか、昨年度に引き続き、温かい御支援・御協力を賜りますよ

う、お願い申し上げます。

第46回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選

2022年12月26日 07時19分

 昨日、12/25(日)に、第46回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選が八幡浜市のゆめみかんで開催され、本校から

も3部門に出場しました。結果は、フルート三重奏が金賞(県大会出場)、木管四重奏が金賞、金管打楽器七重奏が銀賞でした。どの部

門の生徒も集中して自分たちの演奏をやり切り、演奏後には心からの拍手が送られました。吹奏楽部の皆さん、保護者の皆さん、指導・

引率していただいた先生方、お疲れ様でした。

 なお、県大会は1月15日(日)に行われます。フルート三重奏の皆さんの更なる活躍を願っています。

臨時休校のお知らせ

2022年12月23日 05時52分

本日は、暴風雪・大雪警報が発令されておりますので、臨時休校といたします。

生徒の皆さんは、不要不急の外出を控え、安全に過ごせる留意して下さい。

1月10日(火)の第3学期始業式のことは、昨日配付した「冬休みの学習帳」をご確認ください。

1日早めて、午後から終業式を行いました!

2022年12月22日 13時26分

 明日は、警報級の雪が降るかもしれないなど、天候が心配されています。そこで、本校では校区内の小学校や町内の小中学校と相談し、

終業式を1日早め、今日の午後、賞状受納・表彰、終業式、学級活動を行いました。今日は、その様子を紹介します。

 なお、明日は午前中授業を行い、給食を食べて下校します。部活動も予定通り行います。ただし、朝の6時の時点で警報が出ている場

合は自宅待機となりますので、御注意ください。また、警報が出ていなくても登校が危険であると判断された場合は、無理をせず、学校

まででお知らせください。

 まずは、賞状受納・表彰の様子です。たくさんの生徒が受賞していますが、時間の都合で壇上には代表の生徒が上がっています.御了

承ください。

 終業式では、各学年代表の生徒が、堂々と2学期の反省と冬休みの決意を発表しました。発表を聞いていた生徒も多くのことを学んだ

のではないかとも思います。また、校長式辞では、「夢は目指した時から目標に変わる」の言葉を紹介し、冬休みに自分の将来を考えて

ほしいことを伝えました。式後には、生徒指導主事から冬休みに気をつけてほしいことや、先日の校則検討委員会で決定したことを伝え

ました。

第2回学校運営協議会を行いました!

2022年12月21日 17時58分

 今日は午後から、内子中学校学校運営協議会委員の皆さんにお越しいただき、授業参観と意見交換を行いました。生徒の様子を見ての

感想や学校からの説明に対する御意見を賜りましたが、それらの意見を参考に、教育目標の達成に向け、教職員が力を合わせて取り組ん

でいきたいと思います。委員の皆さん、本日はありがとうございました。