新入生説明会を行いました!
2021年2月22日 16時57分来年度入学してくる6年生と保護者を対象に、入学説明会を行いました。来年度の入学生は63名です。内子小、立川小、石畳小、
大瀬小、広田小の5校から入学してきます。みんなとても良い表情で説明を聞いたり、1年生の授業や部活動を見学しました。
その他の写真はフォトアルバムに載せておりますので、是非ご覧ください。
授業見学の様子です!
部活動見学の様子です!
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
来年度入学してくる6年生と保護者を対象に、入学説明会を行いました。来年度の入学生は63名です。内子小、立川小、石畳小、
大瀬小、広田小の5校から入学してきます。みんなとても良い表情で説明を聞いたり、1年生の授業や部活動を見学しました。
その他の写真はフォトアルバムに載せておりますので、是非ご覧ください。
授業見学の様子です!
部活動見学の様子です!
今日の1時間目には、1・2年生が先週行った学年末テストのテスト返しを行っていました。しっかり見直しを行い、次のテスト
に繋げられるよう頑張ってほしいと思います。また、3年生は、県立高校一般入試が近づいており、教科担任が準備した問題に真剣
に取り組んでいました。その様子を紹介します。
1年1組です。美術科のテスト返しでした。
1年2組です。技術・家庭科のテスト返しでした。
2年1組です。保健体育のテスト返しでした。
2年2組です。音楽科のテスト直しでした。
3年1組は国語科で、作文の問題に取り組みました。
3年2組は社会科で、私立高校の問題に取り組みました。
今日は、県武道館において愛媛県少年剣道中学1・2年選手権大会が開かれました。
本校剣道部1年生の3名が出場しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、しばらく公式戦が途絶えていましたが、久しぶりの大会です。
試合ができるということに喜びを感じる大会となりました。
まず、1回戦の様子です。
見事! 勝利です。
よい攻めを見せましたが、残念ながら敗退。
見事な胴が決まり1本! 勝利です。
2回戦に進出した2人は、強豪にあたり、攻め合いながら頑張りました。
結果は、惜しくも負けましたが、とてもよい経験になったと思います。
練習時間も短い中でしたが、みんなそれぞれの個性を生かしてよく頑張りました。
今後も楽しみです。
今日で、1・2年生の学年末テストが終了です。今日からは、生徒が楽しみにしている部活動も再開です。テスト期間中は、少し
運動不足になっていた人も多いことと思います。徐々に体を慣らしていきましょう。今日は3時間目の様子を紹介します。
1年1組の様子です。テストは最後の教科です。
1年2組の様子です。テストは最後の教科です。
2年1組の様子です。テストは最後の教科です。
2年2組の様子です。テストは最後の教科です。
3年1組は理科の授業で、「地震のゆれとその規模」について、プリントを使って学習を進めました。
3年2組は、数学科の授業で実力テストの自己採点を行いました。
今日は、内子人権映画祭が行われ、3年生が人権を取り上げた映画を鑑賞しました。例年は、隣保館で行っておりましたが、今年
度は、3密対策で本校の武道場を利用して実施しました。隣保館から館長さんをはじめ2名の皆さんにお越しいただき、挨拶や会の
趣旨説明をしていただいた後、映画を鑑賞しました。3・4時間目の3年1組の様子を紹介します。