トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

今日も雪景色(期末テスト&実力テスト2日目)

2021年2月18日 09時02分

 今日は、学年末テスト(1・2年生)&実力テスト(3年生)の2日目です。昨日からの雪で校内の至る所で積雪が見られます。

 また、道路が凍結する中、生徒は元気に登校してきています。1時間目の様子を紹介します。

 1年1組です。

 1年2組です。

 2年1組です。

 2年2組です。

 3年1組です。

 3年2組です。

予報通りの雪になりました!(学年末テスト&実力テスト)

2021年2月17日 09時14分

 

 今日は、予報通りの雪になり、積雪が見られました。窓のない渡り廊下には雪が吹き込み、滑りやすくなっていることから、

生徒指導主事と学年主任の先生が雑巾を置いたり、注意勧告の掲示をしたりしてくれました。明日に掛けて、雪が降り続きそう

です。十分、御注意ください。

 さて、本校では、今日から3日間、1・2年生は学年末テストを行います。また、3年生は2日間で最後の実力テストを行い

ます。1年間のまとめ(3年生は3年間)がしっかりできるよう頑張ってほしいと思います。今日は、1時間目のテストの様子

を紹介します。

 

 1年1組の様子です。

 1年2組の様子です。

 2年1組の様子です。

 2年2組の様子です。

 3年1組の様子です。

 3年2組の様子です。

今週は気温の寒暖差、雪に御注意ください!

2021年2月16日 11時19分

 今日は、比較的温かい一日となりましたが、今週の天気予報を見ると、気温の寒暖差が激しく、雪が降ることがあるかもしれな

いということです。今一度、冬の対策をしておく必要がありそうです。さて、今日は、3時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、「階級値」について学習しました。

 1年2組は美術科で、絵文字を作りました。

 2年1組は英語科で、「もし~なら・・・です」の文について学習しました。

 2年2組は国語科で、助動詞の働きが分かるよう、学習を進めました。

 3年生は保健体育科で、サッカーの授業を行いました。

テストウィークの授業です!

2021年2月15日 11時10分

 今週は水曜日から3日間、1・2年生の学年末テストを行います。自己ベストを目指し、頑張ってください。今日は3時間目の授

業の様子を紹介します。

 1年1組は英語科で、教科書の内容を覚え、できた人から教科担任とALTの先生のチェック(暗唱)を行いました。

 1年2組は国語科で、「付属語の2種類の単語」が分かるように学習しました。

 2年生は保健体育科で、雨天のため体育館でサッカーの授業を行いました。

 3年1組は英語科で、映画化され教科書にも載っている実際の映画を鑑賞しました。

 3年2組は理科で、「空気中の水蒸気の量」についての補習問題に取り組みしました。

賞状受納・伝達を行いました!

2021年2月15日 08時39分

 今日は、朝読書の時間を利用し、賞状受納・伝達を行いました。新型コロナ感染防止対策のため、放送を使って代表の生徒のみを

表彰しました。代表以外の生徒は、各教室で紹介しました。その様子を紹介します。

  まずは吹奏楽部です。賞状受納と紹介を行いました。内容は、アンサンブルコンテスト南予地区大会(金賞3、銀賞1)、県大

 会(銀賞2)の活躍です。

  次に表彰を行いました。喜多こども美術展入選、えひめこども美術展入選、ソフトボール協会功労賞、読書感想画コンクール愛

 媛県大会最優秀と素晴らしい結果を収めました。