トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

愛媛県中学校新人体育大会1日目

2023年11月11日 17時07分

 昨日から、愛媛県中学校新人体育大会が行われており、今日は、本校のサッカー部、女子ソフトボール部、男子剣道

部(個人)の試合が行われました。

 サッカー部は、松山市の鴨川中学校と対戦しました。1対6で敗れはしたものの、肱東中との合同チームで最後まで、

粘り強く戦いました。

DSC06584 DSC06585 DSC06586 DSC06587

DSC06588 DSC06589 DSC06590 DSC06592

DSC06593 DSC06594 DSC06595 DSC06596

DSC06597 DSC06599 DSC06600 DSC06601

DSC06602 DSC06603 DSC06604 DSC06605

DSC06606 DSC06607 DSC06609 DSC06610 

DSC06611 DSC06612 DSC06613 DSC06615

 ソフトボール部も、松山市の勝山中学校と対戦し、0対7で敗れはしたものの、五十崎中との合同チームで自分たち

の力をしっかり出し切りました。

DSC06617 DSC06619 DSC06620 DSC06621

DSC06622 DSC06623 DSC06624 DSC06625 

DSC06626 DSC06629 DSC06631 DSC06633 

DSC06634 DSC06636 DSC06637 DSC06640 

DSC06642 DSC06644 DSC06645 DSC06646 

DSC06647 DSC06648 DSC06649 DSC06650 

 男子剣道(個人)は、2年生のU君、1年生のY君共に、1回戦で敗れましたが、集中して試合を行い、明日の団体

戦に向け、気持ちが高まったのではないかと思います。剣道部の写真は、後日、団体戦の様子と共に紹介します。

タイピングコンテストに取り組みました!

2023年11月10日 08時26分

 今日は、朝読書の時間を利用し、愛媛県が学力向上の一環として力を入れているタイピングコンテストに、1・3年

生が取り組みました。2年生は職場体験学習中であり、来週の月曜日に行います。

 日頃から、タブレットを使い慣れている生徒は、みんな技能が高まっており、文房具のように扱えていると思います。

今日は、3年生の様子を紹介します。

DSC06575 DSC06576 DSC06577 DSC06578

DSC06579 DSC06580 DSC06581 DSC06582

うちこいじめSTOP子ども会議

2023年11月9日 14時48分

 今日は午後から、うちこいじめSTOP子ども会議がオンラインで開催され、町内全ての小学5年生と中学3年生がいじ

めについて話し合いました。今日話し合ったことを今後の生活に生かし、SNS等の利用によるトラブルに巻き込んだり、

巻き込まれたりしないように、気を付けてほしいと思います。

DSC06552 DSC06553 DSC06554 DSC06555

DSC06556 DSC06557 DSC06558 DSC06559

DSC06560 DSC06561 DSC06562 DSC06564

DSC06565 DSC06566 DSC06567 DSC06568

DSC06569 DSC06570 DSC06571 DSC06572

DSC06573 DSC06574

3年生実力テスト(2日目)・・・授業風景

2023年11月9日 09時22分

 昨日と今日の2日間、3年生が実力テストを行っています。今日の1時間目には英語科のテストに取り組みました。

 今日は、その様子を含め、1時間目の1・3年生の授業の様子を紹介します。

 まずは3年生の実力テストの様子です。みんな気合い十分です。

DSC06526 DSC06527 DSC06528 DSC06529

DSC06530 DSC06531 DSC06532 DSC06533

 1年1組は社会科で、資料を読み取りながら、ヨーロッパが抱える課題などについて考えました。

DSC06534 DSC06535 DSC06536 DSC06539

 1年2組は数学科で、「反比例のグラフが書けるようにする」を目標に学習しました。

DSC06540 DSC06541 DSC06542 DSC06544

 1年4組は理科で、実験をしながら、水素とアンモニアの性質について学習しました。

DSC06546 DSC06547 DSC06549 DSC06550

職場体験学習3日目

2023年11月8日 14時50分

 職場体験学習3日目を迎えました。生徒は、真剣かつ楽しく、体験に取り組めているようです。ちょうど疲れが出始

めるころかと思いますが、今日は部活動がありませんので、しっかり体を休めて、残り2日頑張ってほしいと思います。

 今日は、昨日と今日の様子の一部を紹介します。

IMG_3771 DSCN5469 P1050482 P1050479

DSC_1850 DSC_1852 DSC_1853 DSC_1856

DSC_1858 P1050497 P1050446 DSC_1812

IMG_3801 HORIZON_0001_BURST20231108103735136_COVER DSC_1824 DSC_1790

IMG_1665 IMG_1668 IMG_1661 IMG_1664

IMG_1679 IMG_1701 IMG_1715 DSCN5530

IMG_3738