トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

楽しみなテスト返し他(授業風景)

2020年10月12日 11時16分

 今週は、先週行った中間テスト(9教科)のテスト返しを多くの授業で行います。今日の3時間目には2クラスがテスト返しを行

い、分からなかったり間違えたりしたところを確認しました。結果も大切ですが、しっかり復習し、今後のテストに繋げることがと

ても大切です。自分で分からなければ先生や友達に遠慮なく質問して、解決しておきましょう。今日は、その様子を含め、3時間目

の授業風景を紹介します。

 1年1組は理科で、エタノールの沸騰実験を行い、その結果をまとめました。

 

1年2組は音楽科で、体育館で合唱練習を行いました。とても元気がよく、男女が楽しそうに大きな声で歌っていました。

 2年1組は英語科で、英語教諭とALTの先生の英会話を参考にしながら、楽しく学習しました。

 2年2組は国語科で、テスト返しを行いました。どんな結果が出たのでしょうか。

 3年1組は国語科で、テスト返しを行いました。受験生である3年生は、やっぱり点数が気になりますね。

 3年2組は理科で、斜面体の物体に働く力について、実験した結果をまとめました。

 

令和2年度内子町PTA連合会研究大会

2020年10月11日 07時24分

 昨日、10月10日(土)に共生館において、内子町PTA連合会研究大会が行われました。本校PTAからも11名が参加し、スマホ・

ケータイの安全な利用について研修しました。また、広報紙が入賞し、表彰していただきました。御参加いただいた保護者の皆さん

ありがとうございました。

全南予新人(陸上・水泳)大会、県中学生ソフトボール新人大会

2020年10月10日 15時35分

今日は、全南予新人大会(陸上・水泳の部)が開催され、本校は陸上2名、水泳1名の生徒が出場しました。

結果は、

陸上男子1年100m走 第1位、

陸上女子1年1500m走 第3位、

水泳女子1年100m自由形 第6位。100mバタフライ 第6位、

でした。素晴らしい成績ですね。

陸上大会の様子を、一部紹介します。

 

ソフトボール部は、県中学生ソフトボール新人大会に出場しました。

結果は、初戦0-5で残念ながら敗れてしまいました。

いろいろな経験を積み、実力が発揮されることを期待しています。

お疲れ様でした。

合唱コンクールの発表順が決定しました!

2020年10月9日 13時42分

 今日は昼休みに文化祭実行委員会を行い、音楽主任、実行委員長、副委員長の進行の下、来週の水曜日から行う特別練習につい

て、確認しました。集まったメンバーは、実行委員、指揮者、伴奏者、パートリーダーです。さすが、各クラスの代表者であり目

を輝かせて説明に耳を傾けていました。最後に抽選を行い、合唱コンクールの発表順が決定しました。①1年1組、②1年2組、

③2年1組、④2年2組、⑤3年2組、⑥3年1組の順番です。文化祭まで、残り2週間。栄光を手にするのはどのクラスか。

当日をお楽しみに。

中間テスト3日目

2020年10月9日 09時02分

 台風の影響により、暴風警報の出ている隣市では臨時休業措置をとっている学校もあるようですが、本校では予定通り中間テスト

3日目を迎えることができました。テスト最終日であり、今日で取りあえずテスト勉強から開放され部活動も再開されるためか、生

徒たちの表情もいい意味で昨日までとは違うように感じました。今日は、1時間目のテストの様子を紹介します。

 1年1組です。1年生は技術科のテストです。

 1年2組です。

 2年1組です。2年生は家庭科のテストです。

 2年2組です。

 3年1組です。3年生は美術科のテストです。

 3年2組です。